橿原考古学研究所/編 -- 吉川弘文館 -- 1984.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2102/224/7 1121623523 Digital BookShelf
1985/01/17 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 橿原考古学研究所論集
タイトルカナ カシハラ コウコ ガク ケンキュウショ ロンシュウ
巻次 第7
著者名 橿原考古学研究所 /編
著者名典拠番号

210000135850000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 1984.12
ページ数 523p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 創立45周年記念
内容注記 内容:『周礼』考工記の「面朝後市」の説 福山敏男著.南朝都城「建康」の復原序説 秋山日出雄著.蛇行状鉄器考 東潮著.古代日朝の馬胃について 堀田啓一著.社寺伝世馬具の壷鐙について 山田良三著.カリンガ土器のエスノア-ケオロジ-的考察 西藤清秀著.明治期の奈良県考古学界 野淵竜潜をめぐって 岡幸二郎著.チマタと橘 オトタチバナヒメ入水伝承を手掛りに 和田萃著.平群氏と紀氏 戸田秀典著.中臣氏・常陸・鉄・神祇官 田中久夫著.万葉集二題 夜の船出,人麻呂の位階 直木孝次郎著.太安万侶の墓地と墓誌 井上薫著.法隆寺・大安寺・元興寺伽藍縁起并流記資財帳の同時成立の事情と歴史意識 横田健一著.『延喜式』式内社と古代の郡・郷分布との関係について 藤岡謙二郎著.小野皇太后 角田文衛著.天保十年聖護院宮入峰随伴記 平山敏治郎著.樹木と古代の人々 嶋倉巳三郎著.大和を中心として古墳の石室・石槨材奥田尚著.奈良市高塚古墳(大和第六号墳)出土鉄廷七点の金属学的調査報告 金属材料としての鉄鋋の品質 久野雄一郎著.古代赤色顔料と漆喰の材質ならびに技法の伝流に関する二,三の考察 安田博幸著.古代日本人の「呪物」に対する情緒の可能性 池田源太著
分類:都立NDC10版 210.2
資料情報1 『橿原考古学研究所論集 第7』 橿原考古学研究所/編  吉川弘文館 1984.12(所蔵館:中央  請求記号:/2102/224/7  資料コード:1121623523)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100305255