黒川高明/編 -- 有精堂出版 -- 1976 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2110/7/4 1121627442 Digital BookShelf
1976/05/20 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 鎌倉政権
タイトルカナ カマクラ セイケン
著者名 黒川高明 /編, 北瓜真佐夫 /編
出版地 東京
出版者 有精堂出版
出版者カナ ユウ セイ ドウ シュッパン
出版年 1976
ページ数 354p
大きさ 22cm
シリーズ名 論集日本歴史
シリーズ名のルビ等 ロンシュウ ニホン レキシ
シリーズ番号 4
著者等に関する注記 監修:豊田武,児玉幸多,大久保利謙
内容注記 内容:日本中世国家論の諸問題(石井進) 院政期知行国制についての一考察 とくに平氏知行国の解明をめざして(石丸煕) 平家及び院政政権と荘園制(竹内理三) 平氏政権の総官職設置(石母田正) 「鎌倉殿御使」考 初期鎌倉幕府制度の研究(1)(田中稔) 鹿島神宮文書雑感『吾妻鏡』所載文治3年10月29日政所下文を中心に(新田英治) 「文治地頭」に関する省察(安田元久) 建久元年の歴史的意義(上横手雅敬)承久京方武士の一考察 乱後の新地頭補任地を中心として(田中稔) 承久の乱後の新地頭補任地<拾遺> 承久京方武士の一考察・補論(田中稔) 鎌倉幕府と律令制度地方行政機関との関係 諸国大田文の作成を中心として(石井進) 鎌倉御家人の番役勤仕について(五味克夫) 公田と領主制(入間田宣夫) 鎌倉幕府法の限界(上横手雅敬) 関東陰陽道の成立(村山修一) 岩門合戦再論 鎮西における得宗支配の強化と武藤氏(川添昭二) 鎌倉幕府裁許状の分析(瀬野精一郎) 悪党について(小泉宜右) 院評定制について(橋本義彦) 解説(北瓜真佐夫,黒川高明) 文献目録(黒川高明,北瓜真佐夫):p334-353
分類:都立NDC10版 210.1
資料情報1 『鎌倉政権』(論集日本歴史 4) 黒川高明/編, 北瓜真佐夫/編  有精堂出版 1976(所蔵館:中央  請求記号:/2110/7/4  資料コード:1121627442)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100305903