有光友学/編 -- 吉川弘文館 -- 1984.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /2147/81/11 1121679921 Digital BookShelf
1984/04/17 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-02591-X
タイトル 今川氏の研究
タイトルカナ イマガワ シ ノ ケンキュウ
著者名 有光友学 /編
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 1984.2
ページ数 499p
大きさ 22cm
シリーズ名 戦国大名論集
シリーズ名のルビ等 センゴク ダイミョウ ロンシュウ
シリーズ番号 11
シリーズの編者等 秋沢繁/[ほか]編
著者等に関する注記 監修:永原慶二
内容注記 内容:室町期の在地構造 十五世紀における遠州蒲御厨地域の在地構造 大山喬平著.中世後期の開発と村落 南禅寺領遠江国初倉荘 黒田日出男著.今川領国の形成 今川氏親とその文書 小和田哲男著.今川氏親の遠江経略 とくに信濃小笠原氏と関連して 秋本太二著.天文-永禄期における今川氏 所謂政治的権力の構造について 若林淳之著.今川領国三河の支配構造 新行紀一著.領国支配の特質 「今川仮名目録」よりみた寄親寄子制 下村効著.戦国大名今川氏の徳政について 久保田昌希著.戦国大名今川氏の四分一役 小和田哲男著.戦国大名と不入権 大名領国の歴史的位置づけのために 有光友学著.駿河の「旦過堂」について 大久保俊昭著.今川検地研究 戦国大名今川氏の歴史的性格 とくに「公事検地」と小領主支配について 有光友学著.遠州浜名神戸大福寺領注進状案について 戦国大名今川氏検地の一事例 勝俣鎮夫著.有光友学氏今川検地論批判 下村効著.中世のなかに生れた「近世」 戦国大名今川氏の場合 山中恭子著.解説 戦後の研究史と課題 有光友学著.文献一覧:p480〜499
一般件名 静岡県,静岡県∥県史誌
一般件名カナ シズオカケン,シズオカケン∥ケンシシ
一般件名典拠番号 520356100000000
分類:都立NDC10版 210.47
資料情報1 『今川氏の研究』(戦国大名論集 11) 有光友学/編  吉川弘文館 1984.2(所蔵館:中央  請求記号:/2147/81/11  資料コード:1121679921)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100306471