磯貝正義/共編 -- 雄山閣 -- 1974.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /215.1/62/1 1122009230 配架図 Digital BookShelf
1974/04/10 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 甲斐近世史の研究
タイトルカナ カイ キンセイ シ ノ ケンキュウ
巻次
著者名 磯貝正義 /共編, 村上直 /共編
著者名典拠番号

110000086720000 , 110000979600000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 1974.2
ページ数 255p
大きさ 22cm
価格 3000
内容注記 内容:徳川氏の甲斐経略と武川衆(村上直) 近世初頭武士集団における親族関係-特に甲州津金衆における(服部治則) 近世初期検地と村落構造-西野村史を中心として(花輪正徳) 甲斐国における近世的村落の展開過程-慶長一国総検地の歴史的意義(柴辻俊六) 近世甲州農村の形成と農民の身分格式-下人・譜代下人・抱屋・門屋・本百姓をめぐって(斎藤博) 成立期甲府勤番士の知行高について(斎藤典男) 甲府における札差株仲間について-享保九年成立期より明和年間(斎藤洋子) 近世中期における甲州養蚕業の展開(飯田文弥)
一般件名 山梨県,山梨県∥県史誌,甲斐国
一般件名カナ ヤマナシケン,ヤマナシケン∥ケンシシ,カイノクニ
一般件名典拠番号 520291200000000
分類:都立NDC10版 215.1
資料情報1 『甲斐近世史の研究 上』 磯貝正義/共編, 村上直/共編  雄山閣 1974.2(所蔵館:中央  請求記号:/215.1/62/1  資料コード:1122009230)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100308848