-- 神戸商科大学 -- 1979.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /0410/72/79 1120899081 Digital BookShelf
1980/09/30 可能(館内閲覧) 利用可   0 (12)-1028

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 神戸商科大学創立五十周年記念論文集
タイトルカナ コウベ ショウ カ ダイガク ソウリツ ゴジッ シュウネン キネン ロンブン シュウ
出版地 神戸
出版者 神戸商科大学
出版者カナ コウベ ショウ カ ダイガク
出版年 1979.4
ページ数 636p
大きさ 22cm
内容注記 内容:ハイディ教授の学風 (豊原治郎) 文化意義と理想型 D.ヘンリッヒの「マックス・ウェ-バ-科学論の統一性」に関連して (松代和郎) 南北問題と新国際経済秩序 (山宮不二人) 社会主義と租税 天津での学術討論会から (南部稔) ワグナ-法則の解釈とその最適指標 (能勢哲也) 有効保護理論の一般化に関する覚書 (上河泰男) 費用便益分析をどう用いるか 3つの見解をめぐって (阪本靖郎) 独占的競争と均衡価格の分散 (片山誠一) 「貨幣的アプロ-チ」について (江川育志) 線型制約に従う回帰のベイジアン推測 (大谷一博) 地方自治の確立と地方行財政の課題 (吉田寛) 資本等式・貸借対照表等式による簿記導入法をめぐって (安平昭二) フランス・インフレ-ション会計制度の発展に関する一研究 (野村健太郎) ドイツ会計学説研究 シュナイダ-の分配可能利益計算論に対する批判的考察 (大石勝也) ソ-ウェル標準原価計算発展史論の釈義 標準原価計算における間接費のための会計 (坂根博) 企業内教育訓練の新展開 (三木信一) 2段階生産工程における最適スケジュ-リング (吉田照彦) サ-ビス論的商業分析の性格について (風呂勉) 規制産業と内部補助 (片山邦雄) 卸売業の構造変化について 統計の分析を中心に (小西一彦) 国際経営における適応問題 (渡部浩太郎) 現地適応の海外派遣訓練 通文化訓練の一試論 (安室憲一) 航海笠失と英国の積荷保険 (姉崎義史) 国際手形法条約草案における偽造裏書 (正亀慶介) 英法における採光権の保護 (斎藤修) 5次,6次の頂点のみを持った球面グラフについて (阿部嘉文) 確率場の構造関数 (川田孝行) 言語理論統合化のためのある試み (沢村正信) 実験的回帰分析による原価推定の試み (真鍋竜太郎) 最適条件探索の手法 (今村秀樹) 一般化された平均 (高須清澄)無脊椎動物における歩行運動の神経モデルについて (井内善臣) 小ロット生産の前提と効果 (木村幸信) 兵庫県地域人口の変動要因分析 (河崎俊二) 家庭用水需要構造の分析 (辻新六) 国際貿易と不確実性 (太田博史) マニュ期毛織物製品の価格構成 (武本竹生) 近代詩人にとっての「群衆」 (植田和文) 叙事詩的演劇の理論の成立 1926年から1932年にかけてのブレヒトの演劇論の発展 (森川進一郎)生命の科学的認識の限界と哲学的側面 現代進化論の問題点を中心として (倉地守) 特殊環境下における金属物性 (安田勝幸) 非線型放物型方程式における粘性係数の反爆発効果について (板谷信敏) 心拍数よりみたバドミントン初心者の練習量の検討 (塚原政義) スポ-ツにみられる体育的概念の形成に関する史的研究 (棚田真輔) テニスのキネシオロジ-的分析 第2 硬式テニスのバックハンドグランドストロ-クサ-ビスについて (里見仁志)
分類:都立NDC10版 041
資料情報1 『神戸商科大学創立五十周年記念論文集』  神戸商科大学 1979.4(所蔵館:多摩  請求記号:/0410/72/79  資料コード:1120899081)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100315927