八戸市立図書館/編 -- 伊吉書院 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1218/3/74 1121658378 Digital BookShelf
1974/09/25 可能(館内閲覧) 利用可   0 (12)-0597

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 安藤昌益
タイトルカナ アンドウ ショウエキ
著者名 八戸市立図書館 /編
著者名典拠番号

210000025080000

出版地 八戸
出版者 伊吉書院
出版者カナ イキチ ショイン
出版年 1974
ページ数 501p
大きさ 19cm
内容注記 内容:昌益雑感(司馬遼太郎) 安藤昌益研究略史(稲葉克夫) 安藤昌益の思想と現代 辺境からの告発(安永寿延) 安藤昌益の思想における継承と否定(三宅正彦) 八戸と安藤昌益(上杉修) 八戸における安藤昌益正信(野田健次郎) 八戸と安藤昌益資料(中里進) 安藤昌益の思想継承者としての江渡狄嶺(月舘金治) 安藤昌益の自然哲学とその思想 アカデミックな昌益論に対する小さな抵抗の試み(泉博幸)『統道真伝』にみる昌益の宇宙観について(依岡浩) 安藤昌益の農民観(神山恵介) 安藤昌益における女性解放思想(島守光雄) 安藤昌益における<変革>論の思想的特質について(今宿純男) 『自然真営道』序文と安藤昌益(西村嘉) 安藤昌益在世時の八戸藩における気象災害記録(七崎修) 八戸における安藤昌益文献(松田勝江) 安藤昌益関係資料目録(八戸市立図書館) 戦災を免れた『統道真伝』(依田荘介)
分類:都立NDC10版 121.5
資料情報1 『安藤昌益』 八戸市立図書館/編  伊吉書院 1974(所蔵館:多摩  請求記号:/1218/3/74  資料コード:1121658378)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100321027