タイトル |
中世の知識人
|
タイトルカナ |
チュウセイ ノ チシキジン
|
タイトル関連情報 |
アベラ-ルからエラスムスへ
|
タイトル関連情報読み |
アベラ-ル カラ エラスムス エ
|
著者名 |
ジャック・ルゴフ
/著,
柏木英彦
/訳,
三上朝造
/訳
|
著者名典拠番号 |
110000262360000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
岩波書店
|
出版者カナ |
イワナミ ショテン
|
出版年 |
1977
|
ページ数 |
225p
|
大きさ |
18cm
|
シリーズ名 |
岩波新書
|
価格 |
¥2400
|
内容注記 |
はじめに 水島久光∥著. からだといのちを認識することについて 小林昌廣∥ほか述. 医療情報とその社会的共有 小林広幸∥ほか述. 医療・芸術・メディアアート 吉岡洋∥著. 病院アートの実現 小林昌廣∥著. 映画『精神』について 水島久光∥述, 想田和弘∥述. 生命記号論的医学 棟方充∥著. 生物存在の構造 川出由己∥著. 臨床的眼なざしの誕生 菅野盾樹∥著. 機械人間は二度あらわれる 久保明教∥著. パースと生態心理学 佐古仁志∥著. 差別表現とメタファー 林原玲洋∥著. 「接続される私」と「表象される私」 松本健太郎∥著. 記号解釈者としての生命とシステムの階層性 西田洋平∥著
|
内容紹介 |
医療とは何か? 先端医療の現場は、いま何を考えているのか? 「医療」という社会的実践を記号過程(対話プロセス)として捉え、人文知のさまざまな立場との「対話」の機会を開く。
|
一般件名 |
医療-ndlsh-00564231
|
一般件名カナ |
イリョウ-00564231
|
一般件名 |
医療
,
記号
|
一般件名カナ |
イリョウ,キゴウ
|
一般件名典拠番号 |
510487500000000
,
510630100000000
|
分類:都立NDC10版 |
490.4
|
テキストの言語 |
日本語
|
資料情報1 |
『中世の知識人
アベラ-ルからエラスムスへ』(岩波新書) ジャック・ルゴフ/著,
柏木英彦/訳
,
三上朝造/訳 岩波書店 1977(所蔵館:多摩
請求記号:/1320/3/77
資料コード:1121721408)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1108393081 |