竜谷大学仏教学会/編 -- 百華苑 -- 1977 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1813/1/77 1120753882 Digital BookShelf
1978/08/08 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-0149
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 無我の研究
タイトルカナ ムガ ノ ケンキュウ
著者名 竜谷大学仏教学会 /編
著者名典拠番号

210000279990000

出版地 京都
出版者 百華苑
出版者カナ ヒャッカエン
出版年 1977
ページ数 190, 51p
大きさ 22cm
内容注記 内容:無我説の宗教的究竟態 真宗・仏教・基督教の対比(福原亮厳) 仏陀の無我観(武邑尚邦) 実有説と無自性説 特に婆沙論と中論に留意して(光川豊芸) 唯識学における無我と輪廻についての考察(武内紹晃) 戒律にみる無我思想(土橋秀高) 浄影寺慧遠とその無我義(佐藤哲英) 成唯識論における「仮我(法)」説(渡辺隆生) 無我の究竟態としての真勝義 日本唯識の到達点を示す基弁教学(山崎慶輝) 無我即浄土(小島通正) 「信願上人小章集」における良遍教学(北畠典生) 「無我」に関する雑誌論文目録,エセイデの仏教綱要書(上山大峻) The Problem of Verbal Testimony in Yogācāra Buddhism(ESHO MIKOGAMI) 福原亮厳教授略歴,著書・論文目録:巻頭p.3-10
分類:都立NDC10版 181.3
資料情報1 『無我の研究』 竜谷大学仏教学会/編  百華苑 1977(所蔵館:多摩  請求記号:/1813/1/77  資料コード:1120753882)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100323642