検索条件

  • 著者
    福井京子
ハイライト

-- 山喜房仏書林 -- 1975 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1886/36/75 1122138363 Digital BookShelf
1976/09/09 可能(館内閲覧) 利用可   0 2022年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 浄土宗典籍研究
タイトルカナ ジョウドシュウ テンセキ ケンキュウ
出版地 東京
出版者 山喜房仏書林
出版者カナ サン キボウフツ ショリン
出版年 1975
ページ数 889, 53p
大きさ 22cm
内容注記 内容:浄土三部経と異訳経典(佐藤密雄,真野竜海) 曇鸞・道綽両師の著作とその末註(塚本善隆) 善導大師の観経疏(香月乗光) 良忠上人と観経疏の註釈(坪井俊映) 聖冏上人の『伝通記糅鈔』(香月乗光) 善導大師の行儀分とその註書(服部英淳) 震旦諸師の浄土三部経釈(牧田諦亮) 震旦諸師の浄土教に関する著作(藤堂恭俊) 『選択本願念仏集』とその註疏(香月乗光) 選択集の章疏論難書(小沢勇貫) 元祖法然上人の著作遺文(小沢勇貫) 宗義顕彰・鎮西、記主著作解題(恵谷隆戒) 三代相伝の要義と異義と異義に関する述作(服部英淳) 了誉聖冏の教学体系に関する述作(服部英淳) 聖聡の教学と著書について(坪井俊映) 三部経の註釈および大原談義に関する著作(戸松啓真) 日本における聖道門諸師の浄土教義と述作(伊藤真徹) 高祖・元祖・二祖顕彰(井川定慶) 法然上人伝の系譜(田村円澄)日本浄土諸師伝と中国浄土聖賢録(三田全信) 伝灯系譜・寺誌(井川定慶) 檀林志・四本山志および浄土宗史(大橋俊雄) 浄土宗全書第二十一巻解説 解題と開題・浄土教書籍目録・執筆者略伝(藤堂恭俊) 梵蔵和英合璧浄土三部経解説(高畠寛我,香川孝雄) 浄土宗における無量寿経釈書について(坪井俊映) 鎮西西山両義比較の資料・観経疏講録(服部英淳) 伝通記見聞・糅眼記(高橋弘次) 浄土三部経の釈義音義書(小沢勇貫) 徳川時代後期の往生論註末書 特に浄全続五巻所収本について(藤堂恭俊) 『略論安楽浄土義』と『安楽集』の末疏について(藤堂恭俊) 中国諸師の浄土教論書(坪井俊映) 湛澄の略伝とその著述について(成田俊治) 先徳要義集(戸松啓真) 名越派とその叢書(玉山成元) 法然上人門流の戒系と円戒思想の展開(宮林昭彦) 円戒叢書(恵谷隆戒)金剛宝戒と浄土布薩の論集(三田全信) 江戸中期の念仏論義(藤吉慈海) 浄土教に関する諸宗の述作(服部英淳) 往生伝・高僧伝 特に浄全続十六巻所収本について(深貝慈孝) 往生伝と浄土伝灯の史論(伊藤唯真) 蓮門精舎旧詞(竹田聴洲)
分類:都立NDC10版 188.6
資料情報1 『浄土宗典籍研究』  山喜房仏書林 1975(所蔵館:多摩  請求記号:/1886/36/75  資料コード:1122138363)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100324141