-- 第三文明社 -- 1982.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /1691/152/7 1122409116 Digital BookShelf
1982/08/26 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-476-04057-8
ISBN(セット) 4-476-04050-0
タイトル 初期教育学論集
タイトルカナ ショキ キョウイク ガク ロンシュウ
出版地 東京
出版者 第三文明社
出版者カナ ダイ サン ブンメイ シャ
出版年 1982.8
ページ数 467p
大きさ 22cm
シリーズ名 牧口常三郎全集
シリーズ名のルビ等 マキグチ ツネサブロウ ゼンシュウ
シリーズ番号 第7巻
シリーズの編者等 牧口常三郎/著
シリーズの編者等の典拠番号

110000900450000

出版等に関する注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:単級教授法講義,単級教授法講習筆記大要,単級教授の研究その他,観念類化作用,単級教授の研究,パ-カ-氏の所謂学校に加ふべき社会的趣味の意義如何,開発教授の一弊,如何にして読書と作文とを連絡あらしむべき乎,児童観念界の一端,北海道読本応用作文教材一例,地理科教材本邦貿易港に就て,作文教授につきて,読書科教案一例,山と人生,興味の永続せる遊戯の一種,訓練上より観たる多級と単級,社会的教育学の実地的方面,学習令済より見たる地理教授の改造その他,学習経済より見たる地理教授の改造,綴り方教授の科学的研究,四十五年前教生時代の追懐 解題(佐藤秀夫)
分類:都立NDC10版 169.1
資料情報1 『初期教育学論集』(牧口常三郎全集 第7巻)  第三文明社 1982.8(所蔵館:中央  請求記号:/1691/152/7  資料コード:1122409116)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100326613