中尾尭/編 -- 吉川弘文館 -- 1983.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /1802/213/5 1122511559 Digital BookShelf
1983/02/25 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 重源・叡尊・忍性
タイトルカナ チョウゲン エイソン ニンショウ
著者名 中尾尭 /編, 今井雅晴 /編
著者名典拠番号

110000698470000 , 110000120950000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 1983.2
ページ数 449p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本名僧論集
シリーズ名のルビ等 ニホン メイソウ ロンシュウ
シリーズ番号 第5巻
出版等に関する注記 重源ほかの肖像あり
内容注記 内容:作善集より見たる重源 岡玄雄著.高野山における俊乗房重源上人 五来重著.重源入宋伝私見 山本栄吾著.重源の伊勢神宮参詣の意義 久保田収著.法然上人と重源上人 続善導大師像の一考察 裏辻憲道著.重源の阿弥陀名号 石田尚豊著.醍醐寺における俊乗房重源の事蹟について 小林剛著.天竺様と重源 伊藤延男著.俊乗房重源の東大寺再建について 西田円我著.周防国と俊乗房重源 三坂圭治著.俊乗房重源遺蹟の研究 備中新山寺と備前吉備津宮常行堂 藤井駿著.快慶と重源 毛利久著.叡尊の戒律について 石田瑞麿著.西大寺叡尊の東国下向 吉田文夫著.西大寺叡尊の造像活動における仏画について 平田寛著.西大寺における興正菩薩叡尊の事蹟 小林剛著.叡尊をめぐる西大寺の仏像 長谷川誠著.叡尊と四天王寺 御手印縁起信仰の展開 川岸宏教著.忍性菩薩伝 中世における戒律復興の史的研究 和島芳男著.忍性と四天王寺 御手印縁起信仰の展開 川岸宏教著.忍性の社会事業について 吉田文夫著.解説.主要史料解題.
書誌・年譜・年表 主要参考文献:p447〜449
分類:都立NDC10版 182
資料情報1 『重源・叡尊・忍性』(日本名僧論集 第5巻) 中尾尭/編, 今井雅晴/編  吉川弘文館 1983.2(所蔵館:中央  請求記号:/1802/213/5  資料コード:1122511559)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100326919