北西弘先生還暦記念会/編 -- 吉川弘文館 -- 1985.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1887/340/85 1122314166 Digital BookShelf
1986/01/06 可能(館内閲覧) 利用可   0 2022年度移送
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-02611-8
タイトル 中世仏教と真宗
タイトルカナ チュウセイ ブッキョウ ト シンシュウ
著者名 北西弘先生還暦記念会 /編
著者名典拠番号

011020723160000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 1985.12
ページ数 526p
大きさ 22cm
内容注記 内容:真宗信仰の変化と社会的性格の変化 二葉憲香著.中世真宗「善知識」の性格 教団構造把握への示唆として 柏原祐泉著.鎌倉時代東国の真宗門徒 真仏報恩板碑を中心に 峰岸純夫著.本願寺の御影崇敬と霊場説 名畑崇著.高田専修寺真慧と本願寺蓮如 平松令三著.戦国期本願寺坊主衆組織の一形態 「定衆」「常住衆」の位置 草野顕之著.本願寺墾志請取状の成立と展開 金品請取文言を持つ蓮如・実如書状の分析 泊清尚著.能登本願寺教団の展開 木越祐馨著.三河本願寺教団の復興と教如の動向 石山合戦終結をめぐって 青木馨著.かくれ門徒の意識構造 星野元貞著.真宗教団における改宗寺院の形態 甲斐国三光寺 千葉乗隆著.「蓮茎一糸」考 長州藩上層と真宗 児玉識著.絵伝に画かれた幼少時代の親鷺 小山正文著.近・現代真宗史研究の一方法について 特に「聞き書き」をめぐって 福島和人著.『参州一向宗乱記』と類書に関する覚書 書誌を中心として 織田顕信著.維摩経の浄土思想序説 仏国品の概要と意義 橋本芳契著.王朝貴族の出家入道 堅田修著.運命と往生 平安貴族社会の宗教思想 藤原正己著.日蓮筆「神国王書」断章取義 高木豊著.戒律思想の民間受容 八斎戒思想をめぐって 小島恵昭著.中世近江における大徳寺派の展開 竹貫元勝著.戦国思想史における原理と秩序 五山僧横川景三の思想から 大桑斉著
分類:都立NDC10版 188.7
資料情報1 『中世仏教と真宗』 北西弘先生還暦記念会/編  吉川弘文館 1985.12(所蔵館:多摩  請求記号:/1887/340/85  資料コード:1122314166)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100328706