東北大学文学部日本文化研究所/編 -- 講談社 -- 1981.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /1604/73/81 1122493076 Digital BookShelf
1981/09/28 可能(館内閲覧) 利用可   0 2022年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 神観念の比較文化論的研究
タイトルカナ カミ カンネン ノ ヒカク ブンカ ロン テキ ケンキュウ
著者名 東北大学文学部日本文化研究所 /編
出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダン シャ
出版年 1981.2
ページ数 1382p
大きさ 22cm
内容注記 内容:日本における「神」観念の比較文化論的考察(源了円) 第1部日本 日本上代の神観念(石田一良) 律令国家と天命思想(関晃) 古代日本における神と仏の関係(山折哲雄) 源氏物語における六条御息所のもののけ(佐々木昭夫) 鎌倉仏教における仏の観念 日蓮を中心として(佐藤弘夫) 伊勢神道の形成と道家思想 神観を中心として(高橋美由紀) 近世前期における神観念 小瀬甫庵から中江藤樹・熊沢蕃山へ(玉懸博之) 徂来・春台における天の観念と鬼神観 近世後期における天の観念と神の観念の交渉 第1(源了円) 日本キリスト教思想史上における神把握の問題 世界創造の唯一神を中心にして(大内三郎) 庶民信仰のカミ観念(楠正弘) 第2部東洋 原始仏教における仏の観念(玉城康四郎) 世界創造神の証明とその批判 サ-ンクヤ派の神観念(村上真完) 中国古代における神観念としての天(金谷治) 「□」祭と古歌謡 「匂いの文学の起源(志村良治) 唐玄宗皇帝の老子崇拝と道徳経理解 中国中世における神観念の一側面(中嶋隆蔵) 朱子鬼神論の輪郭(三浦国雄) 利瑪竇の『天主実義』について(吉田公平) 古代朝鮮における仏教受容と神観念(井上秀雄) 上代韓民族の神観念 民間信仰を中心として(洪淳昶) 朝鮮における固有の神観念への考察(中村完) 稲作儀礼と神の観念 タイ国北部および中部の農村における事例研究(杉山晃一) 第3部西洋 古代イスラエルの神観念 治癒神イエス誕生の旧]約文学的構図(山形孝夫) ギリシア悲劇における神と人間 ソフォクレスの『オイディプス王』を中心として(岩田靖夫) 詩人における詩神の観念 主としてピンダロスにおけるム-サイについて(沓掛良彦) 大迫害にみる神観念の交錯(松本宣郎) 西欧中世における神観念 トマス・スコトス・オッカムのばあい(真方敬道) 「ルネッサンス」期の「神」と「愛」 フィチ-ノとレオナルド(田中英道) コルネイユ劇における神,運命と人間(伊地智均) サミュエル・ジョンソンにおける神観念(鈴木善三) 聖書と地動説(吉田忠) ビクトリア朝文学における信仰と懐疑 カ-ライル・ア-ノルド・テニソンの場合(加藤孝) <神の死>に立合った人びと フォイエルバハとニ-チェとを中心に(柏原啓一)
分類:都立NDC10版 160.4
資料情報1 『神観念の比較文化論的研究』 東北大学文学部日本文化研究所/編  講談社 1981.2(所蔵館:多摩  請求記号:/1604/73/81  資料コード:1122493076)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100328793