浅野 慎一/編 -- 昭和堂 -- 2008.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /6021/3089/95 1127611628 Digital BookShelf
1995/01/27 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-478-24075-2
タイトル 予測日本の産業地図
タイトルカナ ヨソク ニホン ノ サンギョウ チズ
タイトル関連情報 主要28業種の明日を読む
タイトル関連情報読み シュヨウ ニジュウハチギョウシュ ノ アス オ ヨム
巻次 '95-'96
著者名 日本開発銀行調査部 /編
著者名典拠番号

210000031870000

出版地 東京
出版者 ダイヤモンド社
出版者カナ ダイヤモンドシャ
出版年 1995.1
ページ数 184p
大きさ 21cm
個人件名カナ Cooking, Japanese.,Food,Japanese,Canning and preserving.,Salting of food.,Fermentation.,Fermented foods.
資料情報1 『京阪神都市圏の重層的なりたち ユニバーサル・ナショナル・ローカル』 浅野 慎一/編, 岩崎 信彦/編 , 西村 雄郎/編 昭和堂 2008.12(所蔵館:中央  請求記号:/361.7/5253/2008  資料コード:5016551179)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100329169

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
大阪都市圏における住宅地域の形成 オオサカ トシケン ニ オケル ジュウタク チイキ ノ ケイセイ 西村 雄郎/著 ニシムラ タケオ 4-19
郊外の形成 コウガイ ノ ケイセイ 山本 賢治/著 ヤマモト ケンジ 20-52
GISを利用した京阪神大都市圏の圏域構成変化 / 1980年から2000年へ ジーアイエス オ リヨウ シタ ケイハンシン ダイトシケン ノ ケンイキ コウセイ ヘンカ 妻木 進吾/著 ツマキ シンゴ 53-66
大阪の都市化と芝居町「道頓堀」の変容 オオサカ ノ トシカ ト シバイマチ ドウトンボリ ノ ヘンヨウ 三宅 香織/著 ミヤケ カオリ 71-91
木賃住宅密集地域の形成と「再生」への課題 / 寝屋川市萱島地区 キチン ジュウタク ミッシュウ チイキ ノ ケイセイ ト サイセイ エノ カダイ 西村 雄郎/著 ニシムラ タケオ 92-109
「田園文化都市」三田の都市的なりたちと矛盾 / ニュータウン開発が残したもの デンエン ブンカ トシ サンダ ノ トシテキ ナリタチ ト ムジュン 岩崎 信彦/著 イワサキ ノブヒコ 110-126
自治体合併と篠山市 ジチタイ ガッペイ ト ササヤマシ 森 裕亮/著 モリ ヒロアキ 127-146
滋賀県における工業化の展開と産業廃棄物処理場の建設問題 / 滋賀県(旧)志賀町の事例 シガケン ニ オケル コウギョウカ ノ テンカイ ト サンギョウ ハイキブツ ショリジョウ ノ ケンセツ モンダイ 湯浅 俊郎/著 ユアサ トシロウ 147-166
阪神都市圏における流入労働者の「定住」 ハンシン トシケン ニ オケル リュウニュウ ロウドウシャ ノ テイジュウ 西村 雄郎/著 ニシムラ タケオ 171-183
大都市周縁部における流入と定着 / 武庫川流域の朝鮮人・沖縄出身者の集住地を中心に ダイトシ シュウエンブ ニ オケル リュウニュウ ト テイチャク 西田 芳正/著 ニシダ ヨシマサ 184-202
大阪市猪飼野における在日韓国・朝鮮人と日本人の交流 オオサカシ イカイノ ニ オケル ザイニチ カンコク チョウセンジン ト ニホンジン ノ コウリュウ 二階堂 裕子/著 ニカイドウ ユウコ 203-215
中国残留孤児の移動・生活とナショナル・アイデンティティ チュウゴク ザンリュウ コジ ノ イドウ セイカツ ト ナショナル アイデンティティ 浅野 慎一/著 アサノ シンイチ 216-232
中国人技能実習生・研修生の人格形成と社会形成 チュウゴクジン ギノウ ジッシュウセイ ケンシュウセイ ノ ジンカク ケイセイ ト シャカイ ケイセイ 佟 岩/著 トウ ガン 233-251
過疎地のブラジル人労働者と「都市のなりたち」 カソチ ノ ブラジルジン ロウドウシャ ト トシ ノ ナリタチ 浅野 慎一/著 アサノ シンイチ 252-270
京都への納骨習慣と無縁墓 / 真宗本願寺派・大谷本廟 キョウト エノ ノウコツ シュウカン ト ムエンボ 高木 正朗/著 タカギ マサオ 275-296
コメモレイションとしての平安遷都紀念祭と平安神宮 コメモレイション ト シテ ノ ヘイアン セント キネンサイ ト ヘイアン ジングウ 小松 秀雄/著 コマツ ヒデオ 297-311
地域社会と観光 / 京都と城崎 チイキ シャカイ ト カンコウ 河野 健男/著 コウノ タケオ 312-326
篠山市の同郷団体と「郷土」意識 / 地域エリートの類型化に関する一試論 ササヤマシ ノ ドウキョウ ダンタイ ト キョウド イシキ 奥井 亜紗子/著 オクイ アサコ 327-342
里山を保全する / 都市の視点・地元の視点 サトヤマ オ ホゼン スル 杉本 久未子/著 スギモト クミコ 343-355
都市と農村の文化交錯 / 民芸運動とその周辺から トシ ト ノウソン ノ ブンカ コウサク 濱田 琢司/著 ハマダ タクジ 356-369
都心における街路の「若者化」 トシン ニ オケル ガイロ ノ ワカモノカ 大城 直樹/著 オオシロ ナオキ 370-386
姫路市の展開と町内会 ヒメジシ ノ テンカイ ト チョウナイカイ 奥村 弘/著 オクムラ ヒロシ 391-409
三田市の「町」と住民自治の展開 / 町規約の変遷を手がかりにして サンダシ ノ マチ ト ジュウミン ジチ ノ テンカイ 鯵坂 学/著 アジサカ マナブ 410-427
三田市商店街の変容 サンダシ ショウテンガイ ノ ヘンヨウ 藤井 和佐/著 フジイ ワサ 428-442
京都らしさの社会システム / マンションに継承される地域の伝統文化と都市の再生 キョウトラシサ ノ シャカイ システム 谷口 浩司/著 タニグチ ヒロシ 443-459
歴史的町並み保存と地域づくり / 篠山伝統的建造物群保存地区の場合 レキシテキ マチナミ ホゾン ト チイキズクリ 武田 祐佳/著 タケダ ユカ 460-475
大学生の政治 / 社会意識とナショナリズム ダイガクセイ ノ セイジ 浅野 慎一/著 アサノ シンイチ 480-498
地域ガバナンスとコミュニティ意識 チイキ ガバナンス ト コミュニティ イシキ 岩崎 信彦/ほか著 イワサキ ノブヒコ 499-581