| ISBN |
4-88683-616-8
|
| ISBN13桁 |
978-4-88683-616-8
|
| タイトル |
トロツキーの挽歌
|
| タイトルカナ |
トロツキー ノ バンカ
|
| 著者名 |
片島 紀男
/著
|
| 著者名典拠番号 |
110003207260000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
同時代社
|
| 出版者カナ |
ドウジダイシャ
|
| 出版年 |
2007.10
|
| ページ数 |
240p
|
| 大きさ |
19cm
|
| 価格 |
¥2000
|
| 内容注記 |
鼎談 近代イギリスの食をめぐって 南直人∥述, 横山茂雄∥述, 大久保譲∥述. 食の中の毒 大久保譲∥著. 酒の危なさ 岩田託子∥著. 食べてはいけない、食べない、食べられない 武井暁子∥著. ヴィクトリア朝のヴェジタリアニズム 小宮彩加∥著. ヨーロッパ近代社会と食 南直人∥著. 食品偽装および食品に含有される毒についての論考(抄) フリードリッヒ・アッカム∥著, 横山茂雄∥訳. 麦酒講演 新版(抄) ジョゼフ・リヴジー∥著, 岩田託子∥訳. 神経性食欲不振症 ウィリアム・ウィズィ・ガル∥著, 武井暁子∥訳. 菜食主義擁護論 ヘンリー・スティーヴンズ・ソールト∥著, 横山茂雄∥訳
|
| 内容紹介 |
ストリキニーネ入りのビール、緑青入りのお茶、焼き石膏入りの小麦粉…。現代日本もビックリの食品偽装が、すでに19世紀イギリスで問題になっていた! 食の安全問題を当時の英文学を通して考察する。
|
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p286〜289
|
| 一般件名 |
イギリス文学∥歴史∥19世紀,食物∥文学上
|
| 一般件名カナ |
イギリスブンガク∥レキシ∥19セイキ,ショクモツ∥ブンガクジョウ
|
| 一般件名 |
英文学-歴史
,
食生活-歴史
,
食品衛生-歴史
|
| 一般件名カナ |
エイブンガク-レキシ,ショクセイカツ-レキシ,ショクヒン エイセイ-レキシ
|
| 一般件名典拠番号 |
510510010140000
,
510986610070000
,
510988010080000
|
| 一般件名 |
イギリス
|
| 一般件名カナ |
イギリス
|
| 一般件名典拠番号 |
520009200000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
930.26
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 資料情報1 |
『経絡経穴学』 駒井一雄/著
績文堂出版 1976(所蔵館:中央
請求記号:/4927/38/76
資料コード:1122967270)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107326382 |