田口富久治/編 -- 御茶の水書房 -- 1982.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3118/40/82 1120943653 Digital BookShelf
1982/06/24 可能(館内閲覧) 利用可   0 2024年度移送

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 現代民主主義の諸問題
タイトルカナ ゲンダイ ミンシュ シュギ ノ ショ モンダイ
タイトル関連情報 秋永肇教授古稀記念論集
タイトル関連情報読み アキナガ ハジメ キョウジュ コキ キネン ロンシュウ
著者名 田口富久治 /編, 田中浩 /編, 西尾孝明 /編
著者名典拠番号

110000596530000 , 110000624120000

出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版者カナ オチャノ ミズショボウ
出版年 1982.6
ページ数 389p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 秋永肇の肖像あり
内容注記 内容:ホッブズとルソ- 『リヴァイアサン』と『社会契約論』の継承関係をめぐって 田中浩著. 名誉革命の成立過程 平和革命の条件 山崎時彦著. 権威と自由 ルソ-『社会契約論』の論理と心理 中村義知著. レ-ベルク「ナポレオン法典論」考 <法典論争>の思想史的一断面 竹原良文著. 朝鮮キリスト教とナショナリズム 三・一運動に至るその結合過程について 倉塚平著. 開発と民主主義は両立可能か 内山秀夫著. 管理体制と民主主義 大原光憲著. 現存する社会主義と官僚制 最近の若干の文献に寄せて 田口富久治著. 社会主義者鎮圧法の制定過程 西尾孝明著. 社会民主主義と国家 H.ヘラ-の国家論の歴史的背景 安世舟著. 私の歩んだ道 秋永肇著
書誌・年譜・年表 秋永肇先生著作目録:p.387-389
分類:都立NDC10版 311.7
資料情報1 『現代民主主義の諸問題 秋永肇教授古稀記念論集』 田口富久治/編, 田中浩/編 , 西尾孝明/編 御茶の水書房 1982.6(所蔵館:多摩  請求記号:/3118/40/82  資料コード:1120943653)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100350381