中村吉三郎/編 -- 早稲田大学法学会 -- 1963 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3204/40/63 1120998624 Digital BookShelf
1978/01/31 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 法学の潮流
タイトルカナ ホウガク ノ チョウリュウ
タイトル関連情報 早稲田大学創立八〇周年記念講演集
タイトル関連情報読み ワセダ ダイガク ソウリツ ハチジッシュウネン キネン コウエン シュウ
著者名 中村吉三郎 /編
著者名典拠番号

110000724990000

出版地 東京
出版者 早稲田大学法学会
出版者カナ ワセダ ダイガク ホウ ガッカイ
出版年 1963
ページ数 412p
大きさ 19cm
内容注記 内容:日本国憲法の現実(新井隆一) 訴訟促進のための乱訴防止(内田武吉) 自由心証主義(内田一郎) 新株引受権に関する立法の変遷(大野実雄) 核実験停止交渉の現状と問題点(大畑篤四郎) 株券の善意取得者の保護(金沢理) 刑法改正と死刑(斉藤金作) 繰延資産をめぐる法的思考(酒巻俊雄) 労働法の解釈について(佐藤昭夫) 賃借権の物権化 生存権理念の展開(篠塚昭次) 市民法と労働法の接点 民法第536条、第2項論について(島田信義) 在外研究法談(杉山晴康) 犯罪者の監視と保護(須々木主一) 訴訟当事者資格に関する立法と判例の動向 任意的当事者変更の実際的必要性(鈴木重勝) 近代民法のふたつの型について(高島平蔵) 相続放棄について(高野竹三郎) 国際通貨基金協定と為替管理(土井輝生) 私生子法の変遷(外岡茂十郎) 株式の評価について(長浜洋一) 日本人の法意識・法感覚(中村吉三郎) 訴訟と人生(中村宗雄) 民法訴訟法制の変遷(中村英郎) 会社法人格の濫用について(中村真澄) ILO八七号条約批准問題(中山和久) 法社会学の動向(畑穣) 株式の多様化(星川長七) 穂積陳重「法典論」について(水田義雄) 公害立法の動向(矢頭敏也)
分類:都立NDC10版 320.4
資料情報1 『法学の潮流 早稲田大学創立八〇周年記念講演集』 中村吉三郎/編  早稲田大学法学会 1963(所蔵館:中央  請求記号:/3204/40/63  資料コード:1120998624)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100352808