-- 早稲田大学法学会 -- 1968 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3204/41/68 1120998633 Digital BookShelf
1978/01/31 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 大浜信泉先生喜寿祝賀論集
タイトルカナ オオハマ ノブモト センセイ キジュ シュクガ ロンシュウ
出版地 東京
出版者 早稲田大学法学会
出版者カナ ワセダ ダイガク ホウ ガッカイ
出版年 1968
ページ数 335p
大きさ 22cm
タイトルに関する注記 標題紙欠 書名は背による
内容注記 内容:法の解釈と認識・実践 横井教授の御書評を読んで(佐藤昭夫) 「国津罪」考(杉山晴康) 国際通貨基金協定にもとづく国際流動性供与の法機構 国際通貨基金における制度と慣行の発展(土井輝生) 大正法制史序説(中村吉三郎) 積付の過失と海上運送人の責任 航海上の過失を中心として(中村真澄) 管理職員の労働組合について(中山和久) 西ドイツの判例と信頼の原則 その確立の経緯(西原春夫) フランス新会社法における取締役等の報酬規制(金沢理) 再販売価格維持契約の法規制 イギリスにおける規制研究のための覚書(宮坂富之助) 取締役会の業務監査権と監査役の業務監査権(星川長七) 支配株式譲渡人の責任(長浜洋一) 大浜信泉先生略歴:p.329-331 大浜信泉先生主要著作目録:p.333-335
分類:都立NDC10版 320.4
資料情報1 『大浜信泉先生喜寿祝賀論集』  早稲田大学法学会 1968(所蔵館:中央  請求記号:/3204/41/68  資料コード:1120998633)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100352809