-- 法律文化社 -- 1983.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3204/90/83 1120962677 Digital BookShelf
1983/05/26 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-0367
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 個人法と団体法
タイトルカナ コジン ホウ ト ダンタイ ホウ
タイトル関連情報 西村信雄先生傘寿・浅井清信先生喜寿記念論文集
タイトル関連情報読み ニシムラ ノブオ センセイ サンジュ アサイ キヨノブ センセイ キジュ キネン ロンブン シュウ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版者カナ ホウリツ ブンカ シャ
出版年 1983.4
ページ数 436, 31p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 西村信雄・浅井清信の肖像あり
内容注記 内容:イタリア民法における外観法理の一試論 風間鶴寿著.法定地上権の成立要件に関する一考察 中井美雄著.共同仮登記担保権の私的実行上の問題点 北村春江著.複数債権者と分割原則 椿寿夫著.最近のある継続的債権関係論について 森孝三著.知事の許可前における農地転売契約について 北村実著.住職の地位について 安武敏夫著.カナダの離婚法にみる互責 村井衡平著.株式会社法と公益に関する一考察 西ドイツ共同決定法判決をめぐる議論を中心として 武久征治著.国民社会の民主的形成 婦人と児童の権利をめぐって 沼田稲次郎著.労働法における「個人法」と「団体法」 片岡昇著.親会社等の使用者性と団交応諾義務 本多淳亮著.勤務条件法定主義と「協約自治」 官公労働者の勤務条件決定方式に関連して 村下博著.職務専念義務論 万井隆令著.有効期間の定めのない労働協約の解約と不当労働行為の成否 飯島久雄著.従業員代表制の法理 光岡正博著.座談会 戦後日本の法と法学 西村信雄ほか述.西村信雄先生,浅井清信先生略歴・著作目録:巻末p1〜31
個人件名 西村/ 信雄
個人件名カナ ニシムラ,ノブオ
個人件名典拠番号 110000755930000
分類:都立NDC10版 320.4
資料情報1 『個人法と団体法 西村信雄先生傘寿・浅井清信先生喜寿記念論文集』  法律文化社 1983.4(所蔵館:多摩  請求記号:/3204/90/83  資料コード:1120962677)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100352908