飯田鼎/編 -- 御茶の水書房 -- 1983.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3640/104/83 1121215109 Digital BookShelf
1983/07/21 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-0513
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 社会政策の現代的課題
タイトルカナ シャカイ セイサク ノ ゲンダイ テキ カダイ
タイトル関連情報 小林巧教授還暦記念論集
タイトル関連情報読み コバヤシ タクミ キョウジュ カンレキ キネン ロンシュウ
著者名 飯田鼎 /編, 大陽寺順一 /編, 牧野富夫 /編
著者名典拠番号

110000052540000 , 110000901650000 , 110000901650000

出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版者カナ オチャノ ミズショボウ
出版年 1983.7
ページ数 287p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 小林巧の肖像あり
内容注記 内容:春闘と企業内組合の行方 小島健司著.石炭火力発電所の過疎地立地と雇用問題 永山武夫著.現下の社会経済情勢と日本的労使関係 飯田鼎著.日本の雇用管理と「合理化」 泉卓二著.マイクロエレクトロニクス化と雇用構造 永山利和著.農山村工業化と地域労働市場の変化 秩父地域の事例を中心として 鈴木衛著.中小企業労働問題の日本的特質 方法論的考察 草原光明著.「ゴ-タ合同」における婦人選挙権問題 島崎晴哉著.「大逆事件」と片山潜 明治の社会主義思想 大原慧著.西ドイツ総合社会政策論の生成とその源流 大陽寺順一著.全国一律最低賃金制と「団交不在説」 吉村励教授の所説によせて 牧野富夫著.労使関係モデルに関する批判的検討 ダンロップ・モデルを中心として 木暮雅夫著.現代アメリカ労務管理の人的資源モデル 岩出博著.ドイツ児童労働政策史に関する一試論 産業学校から初期工場法へ 小梛治宣著. 小林巧教授年譜および業績:p277〜287
分類:都立NDC10版 364
資料情報1 『社会政策の現代的課題 小林巧教授還暦記念論集』 飯田鼎/編, 大陽寺順一/編 , 牧野富夫/編 御茶の水書房 1983.7(所蔵館:多摩  請求記号:/3640/104/83  資料コード:1121215109)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100356507