佐藤香/編集 -- 第一法規出版 -- 1979.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3661/185/79 1121224046 Digital BookShelf
1980/04/19 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-1388
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 労働委員会と労働法
タイトルカナ ロウドウ イイン カイ ト ロウドウ ホウ
タイトル関連情報 大和哲夫教授還暦記念
タイトル関連情報読み ヤマト テツオ キョウジュ カンレキ キネン
著者名 佐藤香 /編集, 佐保雅子 /編集
著者名典拠番号

110001276270000

出版地 東京
出版者 第一法規出版
出版者カナ ダイイチ ホウキ シュッパン
出版年 1979.6
ページ数 572p
大きさ 22cm
内容注記 内容:不当労働行為事件不可分の原則(石川吉右衛門) 西ドイツの労働裁判所(萩沢清彦) ドイツ民主共和国における紛争委員会による「付託」の性格と機能 実状にふれて(見沢俊明) 自主管理社会主義と労働組合 ユ-ゴスラヴィアの場合(太田一男) ソビエト法における労働契約 労働者の発意による解消をめぐって(佐保雅子) NLRBにおける「和解」について 現状・問題点・その対策 (千々岩力) 労使関係における将来的視点(高橋貞夫) 労働委員会の自由裁量の方向 第二鳩タクシ-事件判決のあとに残された問題(高嶋久則) いわゆる「継続する行為」に関する考察(佐藤香) 審査の遅延について(森本弥之介) 緊急命令に関する裁判所の決定の概況(後藤徹) 労働争議調整の視点(文屋豊太郎) 経営合理化と争議調整 中労委における実態分析(蒲敏男) 春闘の闘争方式について(藤原吉行) ストライキについての市民意識(蓮池穣) 大和哲夫教授の横顔犬と札幌 大和哲夫教授随筆 大和教授年譜・業績目録:p561〜569
分類:都立NDC10版 366.1
資料情報1 『労働委員会と労働法 大和哲夫教授還暦記念』 佐藤香/編集, 佐保雅子/編集  第一法規出版 1979.6(所蔵館:多摩  請求記号:/3661/185/79  資料コード:1121224046)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100357278