下程勇吉/編 -- 法律文化社 -- 1982.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3711/52/82 1121307720 Digital BookShelf
1982/04/22 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-0566
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 教育人間学研究
タイトルカナ キョウイク ニンゲン ガク ケンキュウ
著者名 下程勇吉 /編
著者名典拠番号

110000484220000

出版地 京都
出版者 法律文化社
出版者カナ ホウリツ ブンカ シャ
出版年 1982.3
ページ数 666p
大きさ 22cm
内容注記 内容:将来の教育人間学の指針としての現実性の範疇(フリ-ドリッヒ・キュンメル)神経組織の基本構造とその機能(米沢猛) 肉体(Leib)による人間の形成 ニ-チェのLeib解釈について(桐田清秀) 遊びの教育人間学的考察(牧文彦) 人間の原経験としての遊びと仕事(藤武) 人間化成の過程における労働 労働教育論序説(竹内義彰) 自発的努力と人間形成 精神喪失の時代(佐守信男) 教育人間学研究の資料としての日記(古寺雅男) 内観療法の人間学(三木善彦) 人間中心の心理療法 静かなる変革のすすめ(村山正治) 人間の苦悩へのアプロ-チ 苦悩の次元と援助への手続(船岡三郎) 個人的歴史性と個人的真実(鑢幹八郎) 少年非行の教育人間学的考察 人間疎外論の視座(山口透) 女子教育の人間学的考察 女子大学の存在理由との関連において(岡本道雄) 人間形成と言語(皇紀夫) 人格発達とモラリティ 「愛」と「怖れ」(斎藤久美子) カント教育学の人間学的考察 とくに道徳性とその陶冶について(山田邦男) 苦悩の人間学的考察 フランクルのホモ・パチェンス(宗孝文) 人間・政治・教育 シュプランガ-を中心に(村田昇) ヤスパ-スにおける歴史性と歴史(吉村文男) 歴史人間学試論 教育人間学と教育史学の間(久木幸男) デカルトにおける「高邁」Ia générositéの基本構造(光成俊彦) ルソ-『エミイルとソフィ』 その人間観と教育思想について(江坂正) ルソ-における家庭教育の問題点 とくに「父権」を中心として(太田祐周) ケルシェンシュタイナ-教育学の人間学的基礎(山崎高哉) ドブロリュ-ボフの人間観(横田三郎) デュ-イの人間観(栗田修) マスロ-の人間観と教育(上田吉一) ベルジャ-エフの実存的弁証法の人間学的意味(谷川守正) ブ-バ-の「我-汝」思想における人間理解(松田高志) ルタ-における人間の構造(後藤博一) 八代主教における人間の研究(安井彰生) マイスタ-・エックハルトに於ける真人の現実性について(上田閑照) 沈黙 人間学的考察(オット-・フリ-ドリッヒ・ボルノ-)
分類:都立NDC10版 371.1
資料情報1 『教育人間学研究』 下程勇吉/編  法律文化社 1982.3(所蔵館:多摩  請求記号:/3711/52/82  資料コード:1121307720)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100359517