千葉商科大学創立五十周年記念事業実行委員会/編 -- 千葉商科大学 -- 1977.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3304/61/77 1121100601 Digital BookShelf
1978/07/31 可能(館内閲覧) 利用可   0 (12)-1701
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 創立五十周年記念論文集
タイトルカナ ソウリツ ゴジッ シュウネン キネン ロンブン シュウ
著者名 千葉商科大学創立五十周年記念事業実行委員会 /編
出版地 市川
出版者 千葉商科大学
出版者カナ チバ ショウ カ ダイガク
出版年 1977.11
ページ数 600p
大きさ 22cm
内容注記 内容:投資株式の評価基準 番場嘉一郎著.有機物の炭化と各種炭素製品の研究 特に化学繊維ベ-ス活性炭素繊維 加藤左織著.中小企業政策と組合制度 久保田富雄著.研究開発部門の組織特性と生産性の関連についての研究 西昭夫,水野恵司著.個別減価償却法の数理的分析 佐藤信吉著.米国独立会計監査小史 19世紀末葉より1940年まで 山浦久司著.物流の採算分析 矢沢秀雄著.過渡期における貨幣の理論的諸問題 人民幣の理論問題における一管見 金丸一夫著.低関発国の経済発展と金融構造 小島真著.高齢者福祉と年金制度 松本浩太郎著.1960年以降におけるわが国の果樹生産地動向に関する一考察 松村祝男著.市場構造要因と価格決定方式 中村寿雄著.東西貿易 その歴史と問題点 野々村一雄著.国際決済に関する史的摘論 越智元治著.財政的決定過程の分析 岡本博司著.新自由主義的経済政策における政府の諸活動 フリ-ドマンの提言に関する一考察 篠塚慎吾著.新植民地主義に関する一考察 寺本光朗著.憲法解釈の方法とその実践 第9条,第14条及び第89条に関連して 大山正武著.近代国家の起源について 柴田平三郎著.閉鎖的株式会社の法理 清水昌三著.日本文学の特性 柳井己酉朔著
分類:都立NDC10版 330.4
資料情報1 『創立五十周年記念論文集』 千葉商科大学創立五十周年記念事業実行委員会/編  千葉商科大学 1977.11(所蔵館:多摩  請求記号:/3304/61/77  資料コード:1121100601)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100365389