都留重人/編 -- ミネルヴァ書房 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3310/57/74 1121127098 Digital BookShelf
1974/09/05 可能(館内閲覧) 利用可   0 2024年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 経済学の現代的課題
タイトルカナ ケイザイ ガク ノ ゲンダイ テキ カダイ
著者名 都留重人 /編, 杉原四郎 /編
著者名典拠番号

110000663220000 , 110000527890000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルバ ショボウ
出版年 1974
ページ数 267p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 柴田敬博士の古稀記念論文集
内容注記 内容:経済学の基本問題 1-柴田博士の所説をめぐって 資本産出高比率の理論的内容(都留重人) 柴田博士のカッセル批判をめぐって(福岡正夫) 生産価格・平均利潤率(置塩信雄) 利潤率低下論争について(太田浩) 経済学の基本問題 2-経済理論と経済史論 生産と分配(杉原四郎) 経済学史における現代的課題(角山栄) 貨幣、雇用および経済成長(貞木展生) 現物経済と先物経済(新田政則) 現代経済の主要問題 360円レ-ト時代の評価(篠原三代平) 国際管理通貨論(尾崎英二) 成長とインフレ-ション(安部一成) 環境破壊の経済学的要因(山本英太郎) 1930年代の柴田敬博士の業績2編 Marx's analysis of capitalism and the general equilibrium theory of the Lausanne school. On the law of decline in the rate of profit.
分類:都立NDC10版 331
資料情報1 『経済学の現代的課題』 都留重人/編, 杉原四郎/編  ミネルヴァ書房 1974(所蔵館:多摩  請求記号:/3310/57/74  資料コード:1121127098)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100365525