加藤一郎/編 -- 金融財政事情研究会 -- 1977 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3383/20/2 1121172119 Digital BookShelf
1977/02/24 可能(館内閲覧) 利用可   0 (12)-1740

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 銀行取引法講座
タイトルカナ ギンコウ トリヒキ ホウ コウザ
巻次 中巻
著者名 加藤一郎 /編, 林良平 /編, 河本一郎 /編
著者名典拠番号

110000807660000 , 110000311360000

出版地 東京
出版者 金融財政事情研究会
出版者カナ キンユウ ザイセイ ジジョウ ケンキュウ カイ
出版年 1977
ページ数 427, 6p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 発売:キンザイ
内容注記 内容:貸付・回収 期限利益喪失約款の妥当性(遠藤浩) 手形割引と手形買戻請求権(鴻常夫) 手形貸付の問題点(菅原菊志) 商業手形担保貸付の問題点(正亀慶介) 当座貸越の性質(喜多了祐) 消費者金融の問題点(北川善太郎) 代理貸付の問題点(川井健) 支払承諾の問題点(石井真司) 独禁法と貸付の有効性(竜田節) 銀行取引と時効(幾代通,上野芳昭) 弁済と詐害行為(鈴木正和) 一部弁済による代位(味村治) 銀行取引と相殺(好美清光) トラスト・レシ-トの法的構成(小島孝) 信用状取引の法律関係(小峯登) 輸出手形代金の振込依頼(谷川久) 銀行取引と破産 相殺権と否認権を中心として(時岡泰) 銀行取引と会社更生(新堂幸司)
分類:都立NDC10版 338.3
資料情報1 『銀行取引法講座 中巻』 加藤一郎/編, 林良平/編 , 河本一郎/編 金融財政事情研究会 1977(所蔵館:多摩  請求記号:/3383/20/2  資料コード:1121172119)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100370669