-- 勁草書房 -- 1984.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3230/82/3 1120968151 Digital BookShelf
1984/06/01 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 憲法学の方法
タイトルカナ ケンポウガク ノ ホウホウ
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 1984.4
ページ数 305p
大きさ 22cm
シリーズ名 講座・憲法学の基礎
シリーズ名のルビ等 コウザ ケンポウガク ノ キソ
シリーズ番号 3
シリーズの編者等 杉原泰雄/編
シリーズの編者等の典拠番号

110000528110000

内容注記 内容:憲法解釈の方法 戦前における憲法解釈の方法 岩間昭道著.戦後における憲法解釈の方法 山内敏弘著.憲法科学の方法 憲法科学の方法論1 マルクス主義の方法論 金子勝著.憲法科学の方法論2 ハンス・ケルゼンのイデオロギ-批判を中心として 山下威士著.日本における憲法科学の方法論 法の解釈論争が憲法科学の発展に及ぼした否定的影響を中心にして 浦田一郎著
分類:都立NDC10版 323
資料情報1 『憲法学の方法』(講座・憲法学の基礎 3)  勁草書房 1984.4(所蔵館:中央  請求記号:/3230/82/3  資料コード:1120968151)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100373007