湯沢誠/編 -- 日本経済評論社 -- 1984.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /6121/178/84 1122691214 Digital BookShelf
1984/01/31 可能(館内閲覧) 利用可   0 (15)-0670
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-0008-2
タイトル 北海道農業論
タイトルカナ ホッカイドウ ノウギョウ ロン
著者名 湯沢誠 /編
著者名典拠番号

110001059870000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロン シャ
出版年 1984.1
ページ数 503p
大きさ 22cm
内容注記 内容:理論・歴史篇 北海道農業論の形成と課題 第一次大戦前を対象に 千葉燎郎著.北海道農業論の展開と課題 戦間期を対象に 大沼盛男著.戦後の北海道農業論 農業近代化論から「近代化」批判への展開 宇佐美繁著.戦後北海道における農民分解論の展開 鈴木敏正著.北海道農村社会構造論 田畑保著.北海道農業団体小史 中嶋信著.戦前北海道農民運動史論 恐慌下小作争議の特質 神田健策著.開拓七〇年の北海道農業 戦前における到達点 玉真之介著.北海道農民の政治意識 戦後三五年の軌跡 太田原高昭著.北海道の小作問題と北大 湯沢誠著.現状分析篇 北海道稲作と食管制度 三島徳三著.北海道稲作生産力格差の展開構造 矢崎俊治著.北海道稲作地域における高齢農家 その現状と減反への対応 塩沢照俊著.稲作複合肉牛経営の成立条件 本庄康二著.北海道酪農の存立条件 中原准一著.最近における北海道畑作の特徴的動向 「畑作基本統計表」を素材にして 七戸長生著.道内卸売市場流通の現段階 青果物流通を対象に 藤島広二著.北海道におけるリンゴ市場の展開 三国英実著.農畜産加工業展開の現段階的特徴 北海道を対象として 飯沢理一郎著.輸入圧下のスイ-トコ-ン缶詰業の動向 美土路知之著.北海道農業公共投資と社会資本の形成 小田清著.地域農業の発展と農協労働者 農協労働者論の一視角 山田定市著.北海道における農産物共同販売の進展とその特徴 三田保正著.漁協の商品化機能と産地形成 北海道沿岸漁村を素材に 長谷川健二著
一般件名 北海道,北海道∥道史誌
一般件名カナ ホッカイドウ,ホッカイドウ∥ドウシシ
一般件名典拠番号 520120900000000
分類:都立NDC10版 612.1
資料情報1 『北海道農業論』 湯沢誠/編  日本経済評論社 1984.1(所蔵館:多摩  請求記号:/6121/178/84  資料コード:1122691214)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100378284