検索条件

  • 著者
    MichaelSipser
ハイライト

栗原浩教授定年退官記念出版会/編 -- 大明堂 -- 1984.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /6150/44/84 1122693925 Digital BookShelf
1984/03/27 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-1109
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-470-36037-6
タイトル 耕地利用と作付体系
タイトルカナ コウチ リヨウ ト サクズケ タイケイ
タイトル関連情報 栗原浩教授定年退官記念論文集
タイトル関連情報読み クリハラ ヒロシ キョウジュ テイネン タイカン キネン ロンブン シュウ
著者名 栗原浩教授定年退官記念出版会 /編
出版地 東京
出版者 大明堂
出版者カナ タイメイドウ
出版年 1984.3
ページ数 269p
大きさ 22cm
著者等に関する注記 執筆:安藤隆夫ほか
内容注記 内容:耕地利用と作付体系の基本問題 作付体系の農業的意義 大久保隆弘著.土地利用の景観的秩序 津野幸人著.作付順序にみられる植物系統分類学的法則性 鳥越洋一著.耕地利用研究の現状と課題 吉田健著.わが国における耕地利用の現況と問題点 北海道の耕地利用と畑作物栽培 西入恵二著.東北地方の耕地利用と畑作付体系 渡辺和之著.関東・東山地方の耕地利用の現状と問題点 中山兼徳著.作付体系の近畿的特質 京都市近郊野菜作を事例として 梅景修著.九州の耕地利用と畑輪作の事例 安藤隆夫著.東日本の草地と耕地利用 岡本恭二著.山間地域の耕地利用 堀内孝次著.レンゲ栽培と耕地利用 安江多輔著.耕地利用と環境保全 琵琶湖周辺農業の課題 橋川潮著.諸外国における農業と耕地利用 インドにおける耕地利用と食糧生産の課題 前田和美著.タイ中央平原における畑作物生産と水田高度利用 山田盾著.フィリピン,特にルソン島の農業と耕地利用金子幸司著.ジャワの耕地利用と食用作物栽培 田中耕司著.ブラジル・セラ-ドの畑作と作付体系 岩田文男著.ボリビアの農耕と作物分布 高村奉樹著.各章末:参考文献 栗原浩教授研究業績一覧:p258〜264
分類:都立NDC10版 615
資料情報1 『耕地利用と作付体系 栗原浩教授定年退官記念論文集』 栗原浩教授定年退官記念出版会/編  大明堂 1984.3(所蔵館:多摩  請求記号:/6150/44/84  資料コード:1122693925)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100378687