鈴木敬先生還暦記念会/編 -- 吉川弘文館 -- 1981.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /7220/28/81 1125624716 Digital BookShelf
1993/01/08 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-0701
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 中国絵画史論集
タイトルカナ チュウゴク カイガ シ ロンシュウ
タイトル関連情報 鈴木敬先生還暦記念
タイトル関連情報読み スズキ ケイ センセイ カンレキ キネン
著者名 鈴木敬先生還暦記念会 /編
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 1981.12
ページ数 362, 168p
大きさ 27cm
内容注記 内容:古代の彩画材料と技術-奈良時代を中心として 渡辺明義著.「院中の名画」-董羽・巨然・燕粛から郭煕まで 小川裕充著.伝李公麟筆「九歌図」-中国絵画の異時同図法 古原宏伸著.徽宗朝の画学について 島田英誠著.伝奝然将来十六羅漢図考 宮崎法子著.二祖調心図再考 戸田禎佑著.宋人筆とされる枯木竹石図について 湊信幸著.頂雲霊峰について-禅宗画僧と文人墨戯 海老根聡郎著.倪瓚筆「容膝斎図」攷 中川憲一著.戴本孝について 西上実著.石涛小考-『虬峰文集』の発見をめぐって 新藤武弘著.New light on tenth-century sources for landscape painting styles of the late Yüan period Richard Vinograd著.A king of hell Lothar Ledderose著.Life at Jade mountain:notes on thelife of the man of letters in fourteenth-century Wu society David A.Sensabaugh著.Some proposals concerning the transmission to Muromachi Japan of styles associated with painters from Chekiang of the late Yüan and early Ming:with particular reference to the sources of styles favoured in the Hung-chih Academy Richard Stanley-Baker著.The life and work of the literati painter Yao Shou(1422-95);the early years Jon Bourassa著.Idealist painting in China and Japan:wenrenhua ina nanga perspective Joan Stanley-Baker著.中文要旨 渡辺明義ほか著
個人件名 鈴木/ 敬
個人件名カナ スズキ,ケイ
個人件名典拠番号 110000534310000
分類:都立NDC10版 722
資料情報1 『中国絵画史論集 鈴木敬先生還暦記念』 鈴木敬先生還暦記念会/編  吉川弘文館 1981.12(所蔵館:多摩  請求記号:/7220/28/81  資料コード:1125624716)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100385641