-- 理想社 -- 2017.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /114.5/3001/32 7109158020 配架図 Digital BookShelf
2017/08/02 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-305-70243-6
タイトル 虚構としての『日本永代蔵』
タイトルカナ キョコウ ト シテ ノ ニッポン エイタイグラ
著者名 矢野 公和 /著
著者名典拠番号

110001020230000

出版地 東京
出版者 笠間書院
出版者カナ カサマ ショイン
出版年 2002.10
ページ数 290, 1p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
内容紹介 西鶴の傑作「日本永代蔵」は周到に計算しつくされたフィクションである。現実にモデルを求め、致富道の金儲け小説として評価されてきた研究史、成立論に軌道修正を迫る画期的研究。
書誌・年譜・年表 文献:p285
個人件名 井原 西鶴
個人件名カナ イハラ サイカク
個人件名典拠番号 110000118420000
個人件名 井原/ 西鶴
個人件名カナ イハラ, サイカク
一般件名 日本永代蔵
一般件名カナ ニホン エイタイグラ
一般件名 日本永代蔵
一般件名カナ ニッポン エイタイグラ
一般件名典拠番号

530090100000000

分類:都立NDC10版 913.52
資料情報1 『アーレントと実存思想』(実存思想論集 32)  理想社 2017.6(所蔵館:中央  請求記号:/114.5/3001/32  資料コード:7109158020)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100387731

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ハイデガーからアーレントへ / 世界と真理をめぐって ハイデガー カラ アーレント エ 森 一郎/著 モリ イチロウ 5-28
ハイデガーからアーレントへ / ハイゼンベルク「不確定性原理」との対向を手がかりに ハイデガー カラ アーレント エ 森川 輝一/著 モリカワ テルカズ 29-55
故郷喪失時代のタウンミーティング / 福島県飯舘村を事例として コキョウ ソウシツ ジダイ ノ タウン ミーティング 田端 健人/著 タバタ タケト 57-76
「見捨てられていること」の消息 ミステラレテ イル コト ノ ショウソク 矢野 久美子/著 ヤノ クミコ 77-91
ニーチェの「権力感情」概念の考察 / 闘争的関係と幸福 ニーチェ ノ ケンリョク カンジョウ ガイネン ノ コウサツ 加藤 之敬/著 カトウ ユキタカ 93-108
全体における存在者としての自然 / 前期ハイデガーにおける自然概念再考 ゼンタイ ニ オケル ソンザイシャ ト シテ ノ シゼン 金成 祐人/著 カンナリ ユウト 109-125
世界の意味喪失の経験は共有できるか? / ハイデッガーとパトチカを手引きとして セカイ ノ イミ ソウシツ ノ ケイケン ワ キョウユウ デキルカ 陶久 明日香/著 スエヒサ アスカ 127-143
汝がそれであるところのものに成れ! / ハイデガーによるその批判的伝承について ナンジ ガ ソレ デ アル トコロ ノ モノ ニ ナレ 中川 萌子/著 ナカガワ ホウコ 145-161
時間性のアポリアの詩的解決 / リクールのハイデガー解釈について ジカンセイ ノ アポリア ノ シテキ カイケツ 峰尾 公也/著 ミネオ キミナリ 163-178
片山洋之介著『日常と偶然』 カタヤマ ヨウノスケ チョ ニチジョウ ト グウゼン 長野 美香/著 ナガノ ミカ 179-183
村井則夫著『人文学の可能性-言語・歴史・形象-』 ムライ ノリオ チョ ジンブンガク ノ カノウセイ ゲンゴ レキシ ケイショウ 竹内 綱史/著 タケウチ ツナフミ 185-188
板橋勇仁著『底無き意志の系譜 ショーペンハウアーと意志の否定の思想』 イタバシ ユウジン チョ ソコ ナキ イシ ノ ケイフ ショーペンハウアー ト イシ ノ ヒテイ ノ シソウ 嶺 秀樹/著 ミネ ヒデキ 189-192
景山洋平著『出来事と自己変容 ハイデガー哲学の構造と生成における自己性の問題』 カゲヤマ ヨウヘイ チョ デキゴト ト ジコ ヘンヨウ ハイデガー テツガク ノ コウゾウ ト セイセイ ニ オケル ジコセイ ノ モンダイ 丸山 文隆/著 マルヤマ フミタカ 193-196
秋富克哉/安部浩/古荘真敬/森一郎編『ハイデガー読本』、『続・ハイデガー読本』 アキトミ カツヤ アベ ヒロシ フルショウ マサタカ モリ イチロウ ヘン ハイデガー ドクホン ゾク ハイデガー ドクホン 川口 茂雄/著 カワグチ シゲオ 197-200
魚住孝至著『道を極める-日本人の心の歴史』 ウオズミ タカシ チョ ミチ オ キワメル ニホンジン ノ ココロ ノ レキシ 西平 直/著 ニシヒラ タダシ 201-204