日本文学研究資料刊行会/編 -- 有精堂出版 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J028/ア8/1 1123024957 Digital BookShelf
1974/06/25 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-1004

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 安部公房・大江健三郎
タイトルカナ アベ コウボウ オオエ ケンザブロウ
著者名 日本文学研究資料刊行会 /編
出版地 東京
出版者 有精堂出版
出版者カナ ユウ セイ ドウ シュッパン
出版年 1974
ページ数 311p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本文学研究資料叢書
シリーズ名のルビ等 ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ ソウショ
内容注記 内容:安部公房安部公房『壁』(埴谷雄高) 安部公房 あるいは無罪の文学(飯島耕一) 脱出と超克 『砂の女』論(佐々木基一) 非現実小説の陥穽 安部公房『砂の女』をめぐって(三木卓) 無国籍者の視点 安部公房論(磯田光一) 安部公房の方法(渡辺淳) オプティミストの変貌(上総英郎) ヒュ-マニズムを中心に 安部公房論(黒沢聖子) 安部公房とアバンギャルド(森川達也) 安部公房を読む(長田弘) 安部公房 反日常の論理と自由(松本鶴雄) 虚数の論理 安部公房論(利沢行夫) 安部公房・その想像力の原質(佐伯彰一) 安部公房論 他者からの逃亡(高山鉄男) アヴァンギャルドの迷路 安部公房論(渡辺広士) 詩人としての安部公房(磯田光一) 大江健三郎 方法の問題(野間宏) 大江健三郎の反抗と常識 『厳粛な綱渡り』をめぐって(邦高忠二) 世代論の逆説 大江健三郎論(月村敏行)自己救済のイメ-ジ 大江健三郎論 1(利沢行夫) 文学と政治 大江健三郎覚え書(宮内豊) 現代文学の<主題>について 大江健三郎『万延元年のフットボ-ル』その他(北川透) 大江健三郎 戦後世代の文学キ-ノ-ト(拓植光彦) 『万延元年のフットボ-ル』を中心に(助川徳是) 『万延元年のフットボ-ル』論 火山のイメ-ジその他(助川徳是) 大江健三郎論 自由の位相(菅野昭正) 大江健三郎論 挫折からの出発(飯沼二郎) 七〇年代初頭の大江健三郎 『みずから我が涙をぬぐいたまう日』を中心に(松崎晴夫) 座談会 横光利一と大江健三郎(村松剛,佐伯彰一,奥野健男) 解説 安部公房 研究史展望(石崎等) 大江健三郎 研究史展望(栗坪良樹) 安部公房研究参考文献,大江健三郎研究参考文献:p308-311
個人件名 大江/ 健三郎,安部/ 公房
個人件名カナ オオエ,ケンザブロウ,アベ,コウボウ
個人件名典拠番号 110000174570000 , 110000030960000
分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『安部公房・大江健三郎』(日本文学研究資料叢書) 日本文学研究資料刊行会/編  有精堂出版 1974(所蔵館:多摩  請求記号:/J028/ア8/1  資料コード:1123024957)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100400620