獅子文六/[ほか]著 -- 文芸春秋 -- 1979.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J460/64/79 1122389120 Digital BookShelf
1979/09/27 可能(館内閲覧) 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル おしまいのペ-ジで
タイトルカナ オシマイ ノ ペ-ジ デ
タイトル関連情報 随筆コラム120種
タイトル関連情報読み ズイヒツ コラム 120 シュ
著者名 獅子文六 /[ほか]著
著者名典拠番号

110000483300000

出版地 東京
出版者 文芸春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 1979.9
ページ数 255p
大きさ 19cm
内容注記 内容:どやされる話(獅子文六) さよならは日本語(丸谷才一) 蚊帳(永井竜男) 亜米利加(アメリカ)の宿(吉行淳之介) てんや君とわんや君(獅子文六) 遊べや(丸谷才一) 新年号の季節(永井竜男) 辞書を引く(吉行淳之介) 十貫坂にて(丸谷才一) 手品師一座(永井竜男) ヤマメ一匹(開高健) 公害の心配(井伏鱒二) グリ-ン車(吉行淳之介) 梅の実・蜜柑の花(尾崎一雄) 旅の心得(丸谷才一) 地方病(井伏鱒二) 自転車事故(吉行淳之介) 名人上手(永井竜男) 酒も飲めない時代(開高健) 松(尾崎一雄) 人類滅亡(山口瞳) 百科事典からガイドまで(丸谷才一) 看板(井伏鱒二) 風が吹けば(吉行淳之介) ばらの通知(永井竜男) 四十にして……(開高健) 枇杷(尾崎一雄) 井戸掘り(山口瞳) 先生の前(丸谷才一) 唐木先生(井伏鱒二) 弁解のいる煖炉(吉行淳之介) 再び松について(尾崎一雄) 百五十年(永井竜男) いいサケ,大きな声(開高健) 負け将棋(山口瞳) 平和(丸谷才一) 約束(井伏鱒二) イボタの虫(尾崎一雄) 梔子の花と虫 附,「春日」のこと(尾崎一雄) 男・女・事前・事後(開高健) 作文の功罪(安岡章太郎) 年齢(山口瞳) 野菜サラダの詩(丸谷才一) 村のムクの木(井伏鱒二) 合唱(永井竜男) 帯結ベマス(開高健) らくがき(尾崎一雄) キャッチャ-で一番(山口瞳) 賭け(丸谷才一) 石垣(井伏鱒二) 先輩の忠告(安岡章太郎) 近頃の日本のぶどう酒は…‥(開高健) ラジオ体操(尾崎一雄) 大損害(山口瞳) フェミニズム(丸谷才一) 顔を見せること(立原正秋) 小黒坂の猪(井伏鱒二) 十七歳の少年(吉村昭) 入試と太学(安岡章太郎) 強盗殺人と資本主義(尾崎一雄) 挨拶の句(丸谷才一) 六月の風(開高健) 十五匹の車海老(立原正秋) 赤い花(永井竜男) 古典的手法(安岡章太郎) 秋祭り(尾崎一雄) 出世魚考(丸谷才一) わが声,わが字(開高健) さびしいコツプ(立原正秋) いびきの話(三浦哲郎)微かな光(尾崎一雄) 舶来崇拝(安岡章太郎) 旅の仲間(中村光夫) 博物誌(丸谷才一) ペンと肝臓(開高健) 雉笛(きじぶえ)(三浦哲郎) 細谷川(立原正秋) 天馬の馬糞石(井伏鱒二) 風変りな秋(中村光夫) 神様になる(丸谷才一) 万事,水からだ(開高健) 名文(安岡章太郎) 野獣(三浦哲郎) 五十年前の「悪の華」(中村光夫) わが梅さくら(水上勉) 16番クラブ(開高健) 難問(丸谷才一) 梅干(尾崎一雄) 捨て子(井上ひさし) 校了迫る(永井竜男) 老いこむ(安岡章太郎) 知れば知れず知って知らせず知らせずして知らせる(開高健) ならび年(中村光夫) 豪雪とブ-ツ(水上勉) ゆ-っくり,ゆ-っくり(吉村昭) コツを教はる(丸谷才一) 大風の日(尾崎一雄) 厄介(やっかい)な読者(立原正秋) 右手にガン左手にタイプライタ-(開高健) 遠い火事(吉村昭) 仏を彫る親子(水上勉) 時代小説と記憶力(結城昌治) 名残の茶事(立原正秋) 御存知かな?(開高健) ものも読みよで(尾崎一雄) マラッカのダボシャツ(三浦哲郎) 暦を変える(中村光夫) 怪しい笑い(吉行淳之介) 口上(水上勉) 初夏の書斎で(立原正秋) パチンコ必勝法(吉行淳之介) メリ-・ウィドゥの集い(開高健) 義歯あれこれ(尾崎一雄) 職業と職名(結城昌治) 近松門左衛門の故郷(水上勉) 逸話考(丸谷才一) キク月水(井上ひさし) シルエットとパンダ(永井竜男) 銘品さがし(開高健) 緑の葉(吉行淳之介)
分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『おしまいのペ-ジで 随筆コラム120種』 獅子文六/[ほか]著  文芸春秋 1979.9(所蔵館:多摩  請求記号:/J460/64/79  資料コード:1122389120)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100408454