-- 冬樹社 -- 1973 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J028/サ27/4-2 1121588110 Digital BookShelf
1973/08/06 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-1162

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 坂口安吾研究
タイトルカナ サカグチ アンゴ ケンキュウ
巻次 2
出版地 東京
出版者 冬樹社
出版者カナ トウジュシャ
出版年 1973
ページ数 483p
大きさ 22cm
内容注記 内容:作家・作品論 無頼派の文学(荒正人叛) 安吾のいる風景(石川淳) 坂口安吾(佐々木基一) 坂口五峰(石川淳) 坂口安吾伝(大井広介) 坂口安吾の生涯(北原武夫) 「堕造論」その他(河上徹太郎) 「吹雪物語」について(辻亮一) 遊戯三昧(田中西二郎) 坂口安吾(江口恭平) 安吾,文壇主流に乗る(本多秋五) 私小説の克服(磯貝英夫) 坂口安吾 Human Natreの発見(加藤秀俊) 坂口安吾と武田泰淳(村松剛,佐伯彰一,奥野健男) 坂口安吾(檀一雄) 天下の風物詩(田辺茂一) 坂口安吾論 『吹雪物語』について(笠原伸夫) 坂口安吾(奥野健男) 安吾の第二次大戦期の作品(浜本純逸) 坂口安吾(いいだもも) 「吹雪物語)について(庄司肇) 坂口安吾 その「石」と「風」と「火」と(小川徹) 坂口安吾論(八木敏雄) 坂口安吾『白痴』(小田切秀雄) 坂口安吾論(関井光男) 小説 青春坂口安吾(田村泰次郎) 小説坂口安吾(檀一雄) 睡眠薬と覚醒剤(尾崎士郎) 研究文献目録一覧 研究文献目録一覧(関井光男) 解題(関井光男)
個人件名 坂口/ 安吾
個人件名カナ サカグチ,アンゴ
個人件名典拠番号 110000439790000
分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『坂口安吾研究 2』  冬樹社 1973(所蔵館:多摩  請求記号:/J028/サ27/4-2  資料コード:1121588110)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100415673