-- 至文堂 -- 1976 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J026/270/4 1121584274 Digital BookShelf
1977/01/14 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 大正の文学
タイトルカナ タイショウ ノ ブンガク
出版地 東京
出版者 至文堂
出版者カナ シ ブン ドウ
出版年 1976
ページ数 242p
大きさ 21cm
シリーズ名 現代文学講座
シリーズ名のルビ等 ゲンダイ ブンガク コウザ
シリーズ番号 第4巻
シリーズの編者等 紅野敏郎等/編
シリーズの編者等の典拠番号

110000385790000

内容注記 内容:漱石と竜之介 その倫理的位想をめぐって(佐藤泰正) 「渋江抽斎」論 その邂逅と追蹤(竹盛天雄) 志賀文学の本質と受容 未定稿をめぐって(紅野敏郎) 『或る女』私観 始めと終りの問題(山田昭夫) 葛西善蔵と私小説(大森澄雄) 宇野浩二における詩と夢(勝山功) 大正の詩と散文 佐藤春夫と室生犀星(安藤靖彦) 小説家の批評 その代表選手宇野浩二(谷沢永一) 白鳥戯曲の本質(永平和雄) 大杉栄とアナキズム(大津山国夫)
分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『大正の文学』(現代文学講座 第4巻)  至文堂 1976(所蔵館:中央  請求記号:/J026/270/4  資料コード:1121584274)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100415817