大蔵弥太郎/編 -- 臨川書店 -- 1976 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J230/27/2 1122133797 Digital BookShelf
1976/08/07 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 大蔵家伝之書古本能狂言
タイトルカナ オオクラ カデン ノ ショ コホン ノウキョウゲン
巻次 第2巻
著者名 大蔵弥太郎 /編
出版地 京都
出版者 臨川書店
出版者カナ リンセン ショテン
出版年 1976
ページ数 738p
大きさ 23cm
版及び書誌的来歴に関する注記 複製版
出版等に関する注記 限定版
内容注記 内容:聟類山伏類 夷毘沙門(えびすびしやもん),鶏聟(にはとりむこ),音曲聟(おんぎよくむこ),引敷聟(ひつしきむこ),庖丁聟(はうちやうむこ),岡太夫(をかだいふ),懐中聟(くわいちうむこ),水掛聟(みづかけむこ),船渡聟(ふなわたりむこ),口真似聟(くちまねむこ),樽聟(たるむこ),折紙聟(をりがみむこ),乞聟(こひむこ),賽の目(さいのめ),八幡の前(やはたのまへ),猿聟(さるむこ),二人袴(ふたりばかま) かくすい聟(かくすいむこ),犬山伏(いぬやまぶし),腰祈(こしいのり),禰宜山伏(ねぎやまぶし),柿山伏(かきやまぶし),梟(ふくろふ),茸(くさびら),継子(ままこ),蟹山伏(かにやまぶし),聟入天狗(むこいりてんぐ) 女狂言之類 若菜(わかな),釣針(つりばり),伊文字(いもじ),岩橋(いははし),二九十八(にくじふはち),因幡堂(いなばだう),鏡男(かがみをとこ),引括(ひつくくり),吃り(どもり),川上(かはかみ),腹不切(はらきらず),連枷(ちぎりき),右近左近(おこさこ),花子(はなご),右流左止(うるさし),枕物狂(まくらものぐるひ),法師が母(ほふしがはは),石神(いしがみ),箕被(みかづき),お茶の水(おちやのみづ),連尺(れんじやく),河原太郎(かはらたらう),吹取(ふきとり),鈍太郎(どんだらう),若市(にやくいち),比丘貞(びくさだ),髭櫓(ひげやぐら),伯母が酒(をばがさけ),祝言神楽(のつとうかぐら),今神明(いまじんめい),塗師(ぬし),痩松(やせまつ),金岡(かなをか) 出家座頭類 腹不立(はらたてず),薩摩守(さつまのかみ),地蔵舞(ぢざうまひ),魚説経(うをぜつきやう),泣尼(なきあま),名取川(なとりがは),呂蓮(ろれん),拄杖(しゆぢやう),悪坊(あくばう),悪太郎(あくたらう),飛越(とびこえ),仏師(ぶつし),金津の地蔵(かなづのぢざう),六地蔵(ろくぢざう),布施無経(ふせないきやう),東西迷(どちはぐれ),忠喜(ちうき),骨皮(ほねかは),花折新発意(はなをりしんぼち),花盗人(はなぬすびと),惣八(そうはち),通円(つうゑん),楽阿弥(らくあみ),祐善(いうぜん),蛸(たこ),宗論(しゆうろん),蝉(せみ),栄螺(さざえ),松山(まつやま),丼礑(どぶかつちり),瞽女座頭(ごぜざとう),鞠座頭(まりざとう),不聞座頭(きかずざとう),伯養(はくやう),猿座頭(さるざとう)
分類:都立NDC10版 912.3
資料情報1 『大蔵家伝之書古本能狂言 第2巻』 大蔵弥太郎/編  臨川書店 1976(所蔵館:中央  請求記号:/J230/27/2  資料コード:1122133797)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100416639