紫式部学会/編 -- 武蔵野書院 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J336/29/74 1121494195 Digital BookShelf
1974/06/10 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-1202
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 源氏物語と和歌研究と資料
タイトルカナ ゲンジ モノガタリ ト ワカ ケンキュウ ト シリョウ
著者名 紫式部学会 /編
著者名典拠番号

210000089290000

出版地 東京
出版者 武蔵野書院
出版者カナ ムサシノ ショイン
出版年 1974
ページ数 404p
大きさ 22cm
シリーズ名 古代文学論叢
シリーズ名のルビ等 コダイ ブンガク ロンソウ
シリーズ番号 第4輯
内容注記 内容:研究篇 光源氏の生涯(高橋和夫) 浮舟の出家(増田繁夫) 「ふるごと」と源氏物語の新美質 諸注拾遺として(淵江文也) 源氏物語の書状(久曽神昇) 源氏物語における歌枕の種々相(奥村恒哉) 「桐壷巻」冒頭につい て その解釈と位置づけ(竹内美智子) 源氏物語の和歌 無名草子のふしぶしの論を中心に(松田武夫) 夕霧の造型と和歌 落葉宮物語をめぐって(小町谷照彦) 源氏釈の形態(伊井春樹)伊勢の御と紫式部(村瀬敏夫) 資料篇 宮内庁書陵部蔵「源氏物語注釈」所収『源氏或抄物』(源氏釈)(伊井春樹)
分類:都立NDC10版 913.36
資料情報1 『源氏物語と和歌研究と資料』(古代文学論叢 第4輯) 紫式部学会/編  武蔵野書院 1974(所蔵館:多摩  請求記号:/J336/29/74  資料コード:1121494195)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100416856