河上徹太郎/著 -- 新潮社 -- 1982.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J460/カ11/11-3 1122399029 Digital BookShelf
1982/02/06 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 河上徹太郎著作集
タイトルカナ カワカミ テツタロウ チョサク シュウ
巻次 第3巻
著者名 河上徹太郎 /著
著者名典拠番号

110000299480000

出版地 東京
出版者 新潮社
出版者カナ シンチョウシャ
出版年 1982.1
ページ数 341p
大きさ 20cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:作家論 外国篇 ヴェルレ-ヌの愛国詩,ヴェルレ-ヌ,アンドレ・ジッドと純粋小説,ジッドとワイルド,アンドレ・ジッドの評論について 第1,アンドレ・ジッドの評論について 第2,鎖を離れたプロメテ,パリュウド,背徳者,狭き門,ジッドとクロ-デル,アンドレ・ジッド再見 第1 影響について,アンドレ・ジッド再見 第2 大戦とジッド,作家の倫理と作品の論理,心理の敗北 「悪霊」のスタヴロ-ギンについて,白痴,「地下生活者」の造反 第1 「理想」と「造反」,「地下生活者」の造反 第2 西欧との対決,ドストエフスキ-対(コニトラ)西欧,露土戦争とプ-シキン,西欧派とスラヴ派,ドストエフスキ-の主戦論とトルストイの平和論,短篇「百姓マレイ」他,「おとなしい女」の自殺,ユダヤとビザンチン,ボ-ドレ-ルの「覚書」について,ボ-ドレ-ル 詩人と社会,シェストフの思想,シェストフ,ヴァレリ-其他「精神の将来」,ヴァレリ-,ヴァレリ-と精神の危機,シモンズ「象徴主義の文学」,宮廷住ひのサンボリスト,ストレェチイ「ナイティンゲ-ル評伝」,史伝と文芸批評の間 ストレエチイの文学論 解説(高橋英夫)
分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『河上徹太郎著作集 第3巻』 河上徹太郎/著  新潮社 1982.1(所蔵館:多摩  請求記号:/J460/カ11/11-3  資料コード:1122399029)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100419610