木下杢太郎/著 -- 岩波書店 -- 1982.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J860/キ52/2-21 1121869775 Digital BookShelf
1982/09/09 可能(館内閲覧) 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 木下杢太郎全集
タイトルカナ キノシタ モクタロウ ゼンシュウ
巻次 第21巻
著者名 木下杢太郎 /著
著者名典拠番号

110000335290000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 1982.8
ページ数 438p
大きさ 19cm
著者等に関する注記 編纂:野田宇太郎ほか
内容注記 内容:翻訳 3 日本遣欧使者記 グワルチエリ著.大坂城に於ける秀吉 フロイス・一五八六年年報,ルイス・フロイス千五百九十年日本年報 遣欧青年使節の帰朝及び其後の消息,ルイス・フロイス日本書簡一五九一年一五九二年,伴天連書翰に現はれたる関白秀次の行状と死と フロイス・一五九五年年報 フロイス著.日本の島とぱつぱグレゴリオ十三世の聖座に恭敬をささげ奉る為めにそこより渡り来れる公子たちとに関する短き記録 ベナツチ著.燉煌千仏洞の装飾芸術スタイン著.千九百二十二年の仏国叙情詩壇・巴里の雑誌・仏国に於ける中学教育の改革問題 ノエル・ヌエツト著.「健駄羅芸術」序論抄 Foucher著.ユウリウス・マイエルグレエフェエの死 レオ・フオン・ケエニツヒ著.アクロポオル山上のアナトオル・フランス Nicolas Ségur「アナトオル・フランスとの会話」第二七〜四六頁 セギユウル著
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『木下杢太郎全集 第21巻』 木下杢太郎/著  岩波書店 1982.8(所蔵館:中央  請求記号:/J860/キ52/2-21  資料コード:1121869775)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100421849