長谷川四郎/著 -- 晶文社 -- 1977 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/ハ26/1-10 1122059107 配架図 Digital BookShelf
1977/10/13 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 長谷川四郎全集
タイトルカナ ハセガワ シロウ ゼンシュウ
巻次 第10巻
著者名 長谷川四郎 /著
著者名典拠番号

110000785050000

出版地 東京
出版者 晶文社
出版者カナ ショウブン シャ
出版年 1977
ページ数 340p
大きさ 22cm
内容注記 内容:アンナカレ-ニナ,シベリア・ルボ,シベリア再発見 万古不易の流行歌,『一目見て憎め』,マクシム・ゴ-リキ-,万延元年のフットボ-ル,翻訳劇について,ゴ-ゴリと『検察官』,〈作品の背景〉『模範兵隊小説集』,クレンペラ-の『LTI』,『斬られの仙太』,ゴヤとスペイン,兵隊芝居を書いているのだ,「長谷川四郎作品集」第四巻まえがき,『五稜郭血書』雑感,チャペック『ひとつのポケットから出た話』,アルマン・ガッティ序『ゲリラ戦士の日記』,歌うソビエト人,ソルジェニツィン『ガン病棟』,菅原克己,チェ-ホフについて,『トロイアの女たち』,春の雪考,『兵隊芝居』作者の言葉,徳留徳『どきゅめんと砂川』,金達寿『太白山脈』,兵隊芝居付録,かさぶた式部考考,フランツ・ファノン『革命の社会学』,兵隊芝居の台本について,わが友野間宏 作者のノ-ト・10 解題(福島紀幸)
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『長谷川四郎全集 第10巻』 長谷川四郎/著  晶文社 1977(所蔵館:中央  請求記号:/J860/ハ26/1-10  資料コード:1122059107)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100422478