正宗白鳥/著 -- 福武書店 -- 1984.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /J860/マ34/1-29 1122115458 配架図 Digital BookShelf
1984/04/17 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8288-2113-9
ISBN(セット) 4-8288-2046-9
タイトル 正宗白鳥全集
タイトルカナ マサムネ ハクチョウ ゼンシュウ
巻次 第29巻 随筆 4
著者名 正宗白鳥 /著
著者名典拠番号

110000903550000

出版地 東京
出版者 福武書店
出版者カナ フクタケショテン
出版年 1984.3
ページ数 543p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 著者の肖像あり
内容注記 内容:文壇五十年,新しくもならぬ人生,編集者今昔,『アルプスの真昼』 セガンチーニ作,今日は無事,今日は帝劇、明日は三越,今年を回顧して,昭和三十年,回想,「新潮」と私,私と中央公論,逍遥先生と私,胃弱者のたべもの観,変転,空虚なる青春 素通りの人生回顧,宴途通信,懐疑と信仰,回顧録,私の履歴書,テレビジョン,ぜいたくな生き甲斐,読書の変遷,青春の夢を追ふ,人生おとぎばなし,炉辺雑感,私の戯曲,現代つれづれ草,特ダネを書かざるの弁,花より団子,すべて物憂し,我老いたり,閑人閑話,黄白相違弁,人生弧独,私とゴルフ,読書の楽しみ,冬の法隆寺詣で,小山内薫の遺したもの 小山内薫三十周年記念公演を見て,読書への愛著,楽隠居,軽井沢と私,生残りの記,思ひ出,祖先の家,陳腐なパリを好む,青年の木乃伊,私の遺言状,舞台で見た自分,心の故郷,目がさめたやう,恐怖と利益,「東京」に住みて,一つの秘密,新春に思ふ,たべ物のさまざま,旅行の興味,思ふこと,秋風記,ひとり旅,「わが終末記」,知人あれど友人なし,「歌会始め」陪聴記,白鳥百話,弔辞 室生犀星,感想断片,滅びゆくもの,上野界隈,私と中央公論,遊行記,回顧談 解題(紅野敏郎)
分類:都立NDC10版 918.6
資料情報1 『正宗白鳥全集 第29巻 随筆 4』 正宗白鳥/著  福武書店 1984.3(所蔵館:中央  請求記号:/J860/マ34/1-29  資料コード:1122115458)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100422818