萩原進/編 -- 群馬県文化事業振興会 -- 1985.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /213.3/658/1 1120124921 配架図 Digital BookShelf
1986/05/14 可能(館内閲覧) 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 浅間山天明噴火史料集成
タイトルカナ アサマ ヤマ テンメイ フンカ シリョウ シュウセイ
巻次 1 日記編
著者名 萩原進 /編
著者名典拠番号

110000776970000

出版地 前橋
出版者 群馬県文化事業振興会
出版者カナ グンマ ケン ブンカ ジギョウ シンコウ カイ
出版年 1985.12
ページ数 372p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 限定版
内容注記 内容:川越藩前橋陣屋日記 天明三年(抄)・天明四年(抄)・天明五年(抄) 川越藩日記 天明三年(抄)・天明四年(抄) 沙降記 関重嶷著.小諸藩日記(抄) 牧野八郎左衛門著.小諸藩江戸邸日記(抄) 歳中万日記(抄) 中島宇右ェ門著.浅間焼砂一件日記 三雲源五(太)右ェ門著.浅間山焼砂石大変地方御用日記 須藤源左衛門著.島高堅自記(抄) 島高堅著.高山彦九郎日記 高山正之道中日記(天明三年抄)・再京日記(天明三年抄)・北上旅中日記(天明五年抄)足利学校庠主日記(抄) 千渓著.上州草津道法 草津湯治(抄)・夢中三湯遊覧 夢中三湯.山吹日記(抄) 奈佐勝皐著.多忠職日記(抄) 森山孝盛日記(抄) 天明日記(抄) 浚明院殿御実記 巻四十九(抄)・巻五十一(抄) 付:天明三年浅間山噴火関係資料目録
一般件名 群馬県,群馬県∥叢書・史料集
一般件名カナ グンマケン,グンマケン∥ソウショ シリョウシュウ
一般件名典拠番号 520246300000000
分類:都立NDC10版 213.3
資料情報1 『浅間山天明噴火史料集成 1 日記編』 萩原進/編  群馬県文化事業振興会 1985.12(所蔵館:中央  請求記号:/213.3/658/1  資料コード:1120124921)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100439896