-- 近代社 -- 1929 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /388/152/29 1102826990 Digital BookShelf
1993/01/22 不可 利用可   0
多摩 書庫 児童図書 /388/152/29 1101706084 Digital BookShelf
1986/12/27 不可 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 朝鮮台湾アイヌ童話集
タイトルカナ チョウセン タイワン アイヌ ドウワ シュウ
出版地 東京
出版者 近代社
出版者カナ キンダイ シャ
出版年 1929
ページ数 555p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界童話全集
シリーズ名のルビ等 セカイ ドウワ ゼンシュウ
内容注記 内容:朝鮮童話集 年比べ,馬争い,物真似騒ぎ,家鴨(かも)の計算,赤豆(あづき)物語,胡桃の音,韓様(からよう)羽衣,漢語の好きな男,片目と曲鼻,占の名人,驢馬の耳,失策(しくじり)つづき,金の錐,運の悪い男,馬鹿婿,遠火事,大きな桜桃(ゆすら),足折(あしおれ)燕,餅好きの男,虎と喇叭,人間と虎との争(あらそひ),目明きと盲人,親を捨てた男,鏡の中の人,片身の男,兎の目玉,宝石捜し(以上松村武雄) アイヌ童話集 世界の初,悪魔の初,人間の初,月男,六星と三星,オキクルミ神の天降り, 大饑饉,オキクルミの怒,サマイウンクルの大力(たいりき),豊年と凶年,幻の女,不思議な老人,勇士オタスツウングル親子,酋長(おつてな)と海主(れぷんえかし),フ-ジルの話,一眼(いちがん)の怪物(ばけもの),杭の謎,上の者(ぺんあんべ)と下の者(ばんあんべ),アイヌ浦島,福寿草の話,狐の神の手柄,狐を馬鹿にした男,子供と熊の神,宝物取返し,お嫁さん捜し,鼠小僧,斧の崇(たたり),雲から堕ちた魔法使,蛇になった男,冥府(あのよ)に行った男,財産争ひ,夢の幸(さいわひ),鳥糞(とりくそ)物語,鶴の衣,金線魚(ちらいえぷ)の話,男の子と鬼,アイヌ桃太郎,郭公(かっこう)になった子供の話,雲雀の借金,鷲と鳶,梟の失敗,烏(からす)の手柄,裁縫師の木菟(づく),梟の死真似,懸巣のお使,椋鳥の話,鼠と梟,蚤(のみ)と虱(しらみ),雲雀のお使,鶏が飛べぬわけ,雪の子兎,狐と土竜(むぐら)の神,狐の仮病,蛇と蛙,蚊母鳥(よたか)の話,狐の尻尾,悪魔と土竜(むぐら),鼠と猫,川獺(かわをそ)と狐,川獺(かわをそ)と鯨,緑鳩(あおばと)の話,蝦夷(えぞ)雷鳥の話,白嘴鳥(しろはしがらす)の話,白鳥女,蛙の話,雀の入墨,烏(からす)の悪戯(以上 松村武雄) 台湾童話集 十二支の由来と鼠 原名「十二支来歴及鼠的話」,虎を欺いた猫の話 原名「騙虎之悪猫的話」,劉大人(りうだいじん)と焼卵の話 原名「奇智之裁判的話」,愚息子陳大愚(おろかむすこちんたいぐ)の話 原名「神祐正直之人」,冬瓜(とうぐわ)息子と蘆(ろ)仙人 原名「冬瓜子張趙胡爺」,足なし息子と珍魚 原名「擢幸運之無足」,甦った花嫁と盗人 原名「新娘使盗人改悛」,生蕃(せいばん)と南洋のお姫様 原名「生蕃之先祖的話」,似たもの夫婦と運 原名「孝子与逆子的話」,猿になった我侭娘 原名「猿的由来与劉娘」,鳶と人参とりの爺さん 原名「老爺採人参的話」,不思議な十人兄弟 原名「十人兄弟的神通」,旅商人と川岸(かし)の女 原名「浣衣之女与註生娘々」,嘘つき名人七仔(しちし) 原名「白賊七仔的話」,和尚さまと蝦蟆(がま)仙人 原名「神仙通力的話」,婆さんに化けた虎 原名「虎姑婆的話」,肉片(にくきれ)と不動不言女 原名「害人即害己的話」,閻魔様と賊の頭(かしら) 原名「土匪与十殿閻王的話」,袁翁(えんおう)の取った質科(しちぐさ) 原名「袁翁与典当大人」,島に居た大男小男 原名「矮人与巨人的話」,唖に生れた我侭娘 原名「騙縦女変為唖的話」,孔子様と小児(こども)の問答 原名「孔夫子与国仔対答」,戇三(たうさん)と林家(りんか)の由来 原名「林家之由来与戇三的話」,山奥の四人悪僧(よにんあくそう) 原名「山中之悪僧与村衆的話」(以上 吉岡英雄) 生蕃童話集 入墨の由来と青蛙 タイヤル族童話,黄金(こがね)の鯉と鶏の妃 アミ族の童話,日(ひ)の男(お)征伐と眼祭(めまつり) ブヌン族の童話,鯨のお祖父様(さん)と姉妹 パイワン族の童話,女の魂と山の白布(しろぬの) ツウォ族の童話,巨人退治と酒壷(さかつぼ) セイクツカ族の童話,魔法杖と巌男竹男(いはをたけを) アミ族の童話(以上吉岡英雄)
分類:都立NDC10版 388
資料情報1 『朝鮮台湾アイヌ童話集』(世界童話全集)  近代社 1929(所蔵館:多摩  請求記号:/388/152/29  資料コード:1102826990)
資料情報2 『朝鮮台湾アイヌ童話集』(世界童話全集)  近代社 1929(所蔵館:多摩  請求記号:/388/152/29  資料コード:1101706084)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100450475

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
馬争い ウマ アラソイ
馬鹿婿 バカ ムコ
鼠小僧 ネズミ コゾウ
雪の子兎 ユキ ノ コ ウサギ
目明きと盲人 メアキ ト メクラ
運の悪い男 ウン ノ ワルイ オトコ
梟の死真似 フクロウ ノ シニ マネ
狐を馬鹿にした男 キツネ オ バカ ニ シタ オトコ
鳶と人参とりの爺さん原名老爺採人参的話 トビ ト ニンジン トリ ノ ジイサン ゲンメイ ロウヤサイニンジンテキワ
親を捨てた男 オヤ オ ステタ オトコ
裁縫師の木菟 サイホウ シ ノ ズク
男の子と鬼 オトコ ノ コ ト オニ
生蕃と南洋のお姫様原名生蕃之先祖的話 セイバン ト ナンヨウ ノ オ ヒメ サマ ゲンメイ セイバンノセンゾテキワ
雲から堕ちた魔法使 クモ カラ オチタ マホウ ツカイ
虎を欺いた猫の話原名騙虎之悪猫的話 トラ オ アザムイタ ネコ ノ ハナシ ゲンメイ ヘントラノアクネコテキワ
閻魔様と賊の頭原名土匪与十殿閻王的話 エンマ サマ ト ゾク ノ カシラ ゲンメイ ドヒヨジュウデンエンオウテキワ
唖に生れた我侭娘原名騙縦女変為唖的話 オシ ニ ウマレタ ワガママ ムスメ ゲンメイ ヘンタテジョヘンイオシテキワ
旅商人と川岸の女原名浣衣之女与註生娘々 タビ ショウニン ト カシ ノ オンナ ゲンメイ カンイノジョヨチュウキムスメクリカエシ
孔子様と小児の問答原名孔夫子与国仔対答 コウシ サマ ト コドモ ノ モンドウ ゲンメイ コウフウシヨコクシツイコタエ
蛇になった男 ヘビ ニ ナッタ オトコ
オキクルミの怒 オキクルミ ノ イカリ
川獺と狐 カワウソ ト キツネ
狐の仮病 キツネ ノ ケビョウ
郭公になった子供の話 カッコウ ニ ナッタ コドモ ノ ハナシ
日の男征伐と眼祭ブヌン族の童話 ヒ ノ オ セイバツ ト メマツリ ブヌン ゾク ノ ドウワ
月男 ツキオトコ
片身の男 カタミ ノ オトコ
梟の失敗 フクロウ ノ シッパイ
虎と喇叭 トラ ト ラッパ
アイヌ浦島 アイヌ ウラシマ
失策つづき シクジリ ツズキ
人間と虎との争 ニンゲン ト トラ ト ノ アラソイ
入墨の由来と青蛙タイヤル族童話 イレズミ ノ ユライ ト アオガエル タイヤル ゾク ドウワ
袁翁の取った質科原名袁翁与典当大人 エンオウ ノ トッタ シチグサ ゲンメイ エンオウヨテントウオトナ
不思議な老人 フシギ ナ ロウジン
劉大人と焼卵の話原名奇智之裁判的話 リュウ ダイジン ト ヤキタマゴ ノ ハナシ ゲンメイ キチノサイバンテキワ
夢の幸 ユメ ノ サイワイ
財産争ひ ザイサン アラソイ
赤豆物語 アズキ モノガタリ
斧の崇 オノ ノ タタリ
鶴の衣 ツル ノ コモロ
和尚さまと蝦蟆仙人原名神仙通力的 オショウ サマ ト ガマ センニン ゲンメイ シンセンツウリキテキワ
巨人退治と酒壷セイクツカ族の童話 キョジン タイジ ト サカツボ セイクツカ ゾク ノ ドウワ
愚息子陳大愚の話原名神祐正直之人 オロカ ムスコ チン タイグ ノ ハナシ ゲンメイ シンユウセイチョクノジン
島に居た大男小男原名矮人与巨人的話 シマ ニ イタ オオオトコ コオトコ ゲンメイ ワイジンヨキョジンテキワ
鳥糞物語 トリクソ モノガタリ
宝石捜し ホウセキ サガシ
韓様羽衣 カラヨウ ハゴロモ
鼠と猫 ネズミ ト ネコ
肉片と不動不言女原名害人即害己的話 ニクキレ ト フドウ フゲン ジョ ゲンメイ ガイジンソクガイコテキワ
雲雀のお使 ヒバリ ノ オ ツカイ
十二支の由来と鼠原名十二支来歴及鼠的話 ジュウニシ ノ ユライ ト ネズミ ゲンメイ ジュウニシライレキキュウネズミテキワ
甦った花嫁と盗人原名新娘使盗人改悛 ヨミガエッタ ハナヨメ ト ヌスット ゲンメイ シンムスメシヌスットカイシュン
女の魂と山の白布のツウォ族の童話 オンナ ノ タマシイ ト ヤマ ノ シロヌノ ツウォ ゾク ノ ドウワ
胡桃の音 クルミ ノ オト
兎の目玉 ウサギ ノ メダマ
人間の初 ニンゲン ノ ハジメ
烏の悪戯 カラス ノ イタズラ
川獺と鯨 カワウソ ト クジラ
雀の入墨 スズメ ノ イレズミ
婆さんに化けた虎原名虎姑婆的話 バアサン ニ バケタ トラ ゲンメイ トラコバテキワ
山奥の四人悪僧原名山中之悪僧与村衆的話 ヤマオク ノ ヨニン アクソウ ゲンメイ ヤマナカノアクソウヨムラシュウテキワ
勇士オタスツウングル親子 ユウシ オタスツウングル オヤコ
緑鳩の話 アオバト ノ ハナシ
椋鳥の話 ムクドリ ノ ハナシ
鯨のお祖父様と姉妹パイワン族の童話 クジラ ノ オ ジイサマ サン ト シマイ パイワン ゾク ノ ドウワ
蝦夷雷鳥の話 エゾ ライチョウ ノ ハナシ
上の者と下の者 ペンアンベ ト バンアンベ
猿になった我侭娘原名猿的由来与劉娘 サル ニ ナッタ ワガママ ムスメ ゲンメイ サルテキユライヨリュウムスメ
金の錐 キン ノ ツチ
蛇と蛙 ヘビ ト カエル
蛙の話 カエル ノ ハナシ
杭の謎 クイ ノ ナゾ
鶏が飛べぬわけ ニワトリ ガ トベヌ ワケ
狐の神の手柄 キツネ ノ カミ ノ テガラ
冥府に行った男 アノヨ ニ イッタ オトコ
金線魚の話 チチライエプ ノ ハナシ
一眼の怪物 イチガン ノ バケモノ
福寿草の話 フクジュソウ ノ ハナシ
宝物取返し タカラ モノ トリカエシ
六星と三星 ムツボシ ト ミツボシ
豊年と凶年 ホウネン ト キョウネン
家鴨の計算 カモ ノ ケイサン
嘘つき名人七仔原名白賊七仔的話 ウソツキ メイジン シチシ ゲンメイ ハクゾクナナシテキワ
魔法杖と巌男竹男アミ族の童話 マホウ ツエ ト イワオ タケオ アミ ゾク ノ ドウワ
サマイウンクルの大力 サマイウンクル ノ タイリキ
驢馬の耳 ロバ ノ ミミ
狐の尻尾 キツネ ノ シッポ
大きな桜桃 オオキナ ユスラ
烏の手柄 カラス ノ テガラ
悪魔の初 アクマ ノ ハジメ
世界の初 セカイ ノ ハジメ
占の名人 ウラナイ ノ メイジン
似たもの夫婦と運原名孝子与逆子的話 ニタモノ フウフ ト ウン ゲンメイ タカコヨサカゴテキワ
不思議な十人兄弟原名十人兄弟的神通 フシギ ナ ジュウニン キョウダイ ゲンメイ ジュウニンキョウダイテキジンズウ
幻の女 マボロシ ノ オンナ
片目と曲鼻 カタメ ト マガリバナ
白嘴鳥の話 シロハシガラス ノ ハナシ
蚊母鳥の話 ヨタカ ノ ハナシ
物真似騒ぎ モノ マネ サワギ
雲雀の借金 ヒバリ ノ シャッキン
アイヌ桃太郎 アイヌ モモタロウ
酋長と海主 オツテナ ト レプンエカシ
狐と土竜の神 キツネ ト ムグラ ノ カミ
子供と熊の神 コドモ ト クマ ノ カミ
漢語の好きな男 カンゴ ノ スキナ オトコ
鷲と鳶 ワシ ト トビ
蚤と虱 ノミ ト シラミ
鼠と梟 ネズミ ト フクロウ
冬瓜息子と蘆仙人原名冬瓜子張趙胡爺 トウグワ ムスコ ト ロ センニン ゲンメイ トウガンコチョウチョウコジジ
足なし息子と珍魚原名擢幸運之無足 アシナシ ムスコ ト チンギョ ゲンメイ テキコウウンノムソク
鏡の中の人 カガミ ノ ナカ ノ ヒト
お嫁さん捜し オ ヨメ サン サガシ
戇三と林家の由来原名林家之由来与戇三的話 タウサン ト リンカ ノ ユライ ゲンメイ ハヤシヤノユライヨコウサンテキワ
オキクルミ神の天降り オキクルミ カミ ノ アマクダリ
黄金の鯉と鶏の妃アミ族の童話 コガネ ノ コイ ト ニワトリ ノ キサキ アミ ゾク ノ ドウワ
懸巣のお使 カケス ノ オ ツカイ
フージルの話 フージル ノ ハナシ
悪魔と土竜 アクマ ト ムグラ
遠火事 トオ カジ
白鳥女 ハクチョウ オンナ
足折燕 アシオレ ツバメ
大饑饉 オオ キキン
年比べ トシ クラベ 松村武雄/著
餅好きの男 モチズキ ノ オトコ