文学批評の会/編 -- 芳賀書店 -- 1972 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /J028/ア19/5 1123716612 Digital BookShelf
1972/12/08 可能(館内閲覧) 利用可   0 (13)-1157

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル 芥川竜之介
タイトルカナ アクタガワ リュウノスケ
タイトル関連情報 批評と研究
タイトル関連情報読み ヒヒョウ ト ケンキュウ
著者名 文学批評の会 /編
出版地 東京
出版者 芳賀書店
出版者カナ ハガ ショテン
出版年 1972
ページ数 439p
大きさ 20cm
著者等に関する注記 監修:稲垣達郎,伊藤整
内容注記 内容:作家論 その文学と人間像 芥川竜之介(伊藤整) 芥川竜之介(大岡昇平) 芥川竜之介論(知性作家として)(川副国基) 芥川竜之介(抄)(進藤純孝) 芥川竜之介について(三島由紀夫) 芥川竜之介の世界(抄)(中村真一郎) 芥川竜之介のなかの知識人と大衆(梶木剛) 芥川竜之介の近代精神(寺田透) 大正文学と芥川竜之介(高田瑞穂) 芥川竜之介と昭和文学(磯田光一) 戦後文学における芥川竜之介(江藤淳) 芥川竜之介覚え書(菊地弘)芥川竜之介における小説の破砕(久保田芳太郎) 「俊寛」像の系譜(清水茂) 作品論 代表作十編の論考 羅生門・芋粥(関口安義) 地獄変(竹盛天雄) 奉教人の死(三好行雄) 舞踏会(榎本隆司) 将軍(島田昭男) 一塊の土(伴悦) 玄鶴山房(塚越和夫) 河童(塚越和夫) 西方の人(中村完) 研究資料編 芥川竜之介 人と作品(山敷和男) 『芥川竜之介未定稿集』をめぐって(森本修) 芥川竜之介研究史素描(菊地弘) 芥川竜之介参考文献目録(中島国彦編) 芥川竜之介年譜(菊地弘編) 芥川竜之介主要作品ノ-ト(文学批評の会編)
個人件名 芥川/ 竜之介
個人件名カナ アクタガワ,リュウノスケ
個人件名典拠番号 110000016950000
分類:都立NDC10版 910.26
資料情報1 『芥川竜之介 批評と研究』 文学批評の会/編  芳賀書店 1972(所蔵館:多摩  請求記号:/J028/ア19/5  資料コード:1123716612)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100463762