近衛霞山公五十年祭記念論集編集委員会/編 -- 霞山倶楽部 -- 1955 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3022/207/55 1123629722 Digital BookShelf
1955/03/31 可能(館内閲覧) 利用可   0 2024年度移送

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル アジア
タイトルカナ アジア
タイトル関連情報 過去と現在,近衛霞山公五十年祭記念論集
タイトル関連情報読み カコ ト ゲンザイ,コノエ カザン コウ ゴジュウ ネンサイ キネン ロンシュウ
著者名 近衛霞山公五十年祭記念論集編集委員会 /編
出版地 東京
出版者 霞山倶楽部
出版者カナ カザンクラブ
出版年 1955
ページ数 306, 11p
大きさ 21cm
内容注記 内容:世界史におけるアジア 世界史と東アジア(和田清) 東洋的社会 発展段階論・時代区分に関連して(小竹文夫) 二つの世界とアジア(高山岩男) 大東亜戦争の世界史的意義(矢部貞治) アジアの民族と革命 アジアのナショナリズム(鈴木俊) 南方諸地域における民族運動(中村孝志) 印度における民族革命の理想と現実(足利惇) 中国民族性論(大谷孝太郎) アジアの経済と展望 初期の中国共産党と農民(村松祐次) 新中国の経済建設(宮下忠雄) 東南アジア華僑経済社会の動向(内田直作) アジアにおける日本 明治の日本と世界(高坂正顕) 近代における日中関係 日清戦時中国の主戦論(市古宙三) アジアにおける日本の地位(入江啓四郎) 附:近衛霞山をめぐる日中交渉史料(波多野太郎)
分類:都立NDC10版 302.2
資料情報1 『アジア 過去と現在』 近衛霞山公五十年祭記念論集編集委員会/編  霞山倶楽部 1955(所蔵館:多摩  請求記号:/3022/207/55  資料コード:1123629722)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100476693