西郷信綱/ほか著 -- 大修館書店 -- 1987.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J080/3001/1 1125573116 Digital BookShelf
1992/11/26 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-469-12031-6
ISBN(セット) 4-469-12030-8
タイトル 方法と視点
タイトルカナ ホウホウ ト シテン
著者名 西郷信綱 /ほか著
著者名典拠番号

110000425250000

出版地 東京
出版者 大修館書店
出版者カナ タイシュウカンショテン
出版年 1987.12
ページ数 278p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本文学講座
シリーズ名のルビ等 ニホン ブンガク コウザ
シリーズ番号 1
シリーズの編者等 日本文学協会/編
シリーズの編者等の典拠番号

210000040790000

価格 2300
内容注記 内容:テキストの行間と余白-ヤマトタケル東征譚の一節 西郷信綱著.近代国文学の方法と批判 近藤潤一著.近代的自我史観批判の位相 小泉浩一郎著.国民文学論の位相 深江浩著.作品論と作家論-文学研究のアポリア 長谷川泉著.〈読むこと〉の論理-テクスト分析の可能性 三谷邦明著.伝承なるもの-身体と宇宙の変換装置 広川勝美著.訓詁注釈の再認識 野村精一著.国学論の課題 百川敬仁著.自律的ジャンル史観について 広末保著.歴史と文学精神-中世の歴史叙述を中心に 大隅和雄著.古代文学と自然観 平野仁啓著.日本文学と天皇制-菅丞相と蝉丸 森山重雄著.日本文学研究における「歴史」と「主体」-とくに「歴史社会学派」の流れに沿って 猪野謙二著
分類:都立NDC10版 910.8
資料情報1 『方法と視点』(日本文学講座 1) 西郷信綱/ほか著  大修館書店 1987.12(所蔵館:中央  請求記号:/J080/3001/1  資料コード:1125573116)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100490517