| ISBN |
4-7924-0554-8
|
| タイトル |
伏見の自然と環境
|
| タイトルカナ |
フシミ ノ シゼン ト カンキョウ
|
| 著者名 |
聖母女学院短期大学伏見学研究会
/編
|
| 著者名典拠番号 |
210000749160000
|
| 出版地 |
大阪
|
| 出版者 |
清文堂出版
|
| 出版者カナ |
セイブンドウ シュッパン
|
| 出版年 |
2004.6
|
| ページ数 |
228p
|
| 大きさ |
21cm
|
| シリーズ名 |
京・伏見学叢書
|
| シリーズ名のルビ等 |
キョウ フシミガク ソウショ
|
| シリーズ番号 |
第2巻
|
| シリーズ番号読み |
2
|
| 価格 |
¥2800
|
| 内容注記 |
自然を生かす、自然に学ぶ 久米直明∥著. 京都盆地周辺の地震考古学 寒川旭∥著. 稲荷山と京都盆地 武蔵野実∥著. 竹の生態と竹文化 渡辺政俊∥著. 巨椋池干拓地周辺に生息する野鳥 西台律子∥著.
|
| 内容紹介 |
鴨川・宇治川などの自然河川や高瀬川・琵琶湖疏水に代表される人工河川、池や沼、そして稲荷山・醍醐山など、自然の多様性が伏見の歴史・文化にどのように関わり、人々は暮らしにどう生かしてきたのかを探る。
|
| 一般件名 |
博物誌∥京都市
|
| 一般件名カナ |
ハクブツシ∥キョウトシ
|
| 一般件名 |
京都市
|
| 一般件名カナ |
キョウトシ
|
| 一般件名典拠番号 |
520140700000000
|
| 一般件名 |
京都市
|
| 一般件名カナ |
キョウトシ
|
| 一般件名典拠番号 |
520140700000000
|
| 分類:都立NDC10版 |
402.9162
|
| 資料情報1 |
『国書総目録
第1巻』(
あ-お)補訂版
岩波書店 1989.9(所蔵館:中央
請求記号:R/0251/3002/1
資料コード:1123875548)
|
| 資料情報2 |
『国書総目録
第1巻』(
あ-お)補訂版
岩波書店 1989.9(所蔵館:中央
請求記号:R/0251/3002/1
資料コード:1123875539)
|
| 資料情報3 |
『国書総目録
第1巻』(
あ-お)補訂版
岩波書店 1989.9(所蔵館:中央
請求記号:R/0251/3002/1
資料コード:1123875557)
|
| 資料情報4 |
『国書総目録
第1巻』(
あ-お)補訂版
岩波書店 1989.9(所蔵館:多摩
請求記号:R/0251/3002/1
資料コード:1112200617)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1101639939 |