及川儀右衛門/編 -- 未来社 -- 1973 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童研究図書 K/388.1/143(2)/4 1101869811 Digital BookShelf
1974/07/23 可能(館内閲覧) 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

タイトル みちのくの百姓たち
タイトルカナ ミチノク ノ ヒャクショウ タチ
著者名 及川儀右衛門 /編
出版地 東京
出版者 未来社
出版者カナ ミライ シャ
出版年 1973
ページ数 231p
大きさ 22cm
シリーズ名 日本の民話
シリーズ名のルビ等 ニホン ノ ミンワ
シリーズ番号 別巻第4
内容注記 内容:蚕養の宮,ひなの王子たち,流された王,ノギノ王子,高倉宮,尾崎明神,人が石となる話,与次郎稲荷,犬の宮,イズナ(飯綱) 化物屋敷,化け猫,辻堂の化け猫,化け猫の家,化け猫と弓矢,三左衛門猫,正法寺の猫,蛇退治と蛇よけ 磐陀湖の大蛇,おみつと蛇,蟹と蛇,花淵善兵衛 河童とヌシ,魚への仇討,孫太郎虫,鮭の大介,鹿コとり,動物小話 雀とキツツキ,ミソサザイと猪,烏とフクロ,蛇とミミズ,雲雀とウズラとヨシキリ,兎と雉,雲雀と鼠,唐糸からす,猫とネズミと狐,サルとカニ,蟻と蜂,時鳥とナンバン鳥 山のバッコ,境を見つめる目と目 村上道慶,三平長嶺,駒ヶ岳の馬,ヒヤ潟と秋田の嫁 水ひき 猿聟,水ひき地蔵 雨ごい 濡れ薬師,雨降り地蔵尊 鼻とり仏,しろかき仏,たべもの ケェモチ,とってなげ,みそ,餅と酒 かてもの ゴゲガガ(継母)と子ども お月とお星,カツ女,与次兵衛 はらから かけ椀太郎,ヒョウタン観音,赤淵の竜,海の塩,度胸だめし お菊の水,膳貸し沼,沈んだ鐘,仲のよい山わるい山,山男とダイタラボウ 吾妻山の山男,百合若大臣,鹿狼山の手長明神,駒が岳の大太郎,八郎潟の八郎太郎,鬼沢の大男,秋田の三吉,森吉山の鬼,岳の湯の大男,大男貞任,東根太郎,羽黒山のデェデェ坊,力士の大男 おぼう力,茨木童子,ひょっとことこけし,トノサマの評判,十三塚,逃げ口上,あらくろ,鳥追い,手まり歌,麦打ち歌,盆おどり歌,方言四季の歌,子守り歌,わらべ歌,大漁節
分類:都立NDC10版 388.1
資料情報1 『みちのくの百姓たち』(日本の民話 別巻第4) 及川儀右衛門/編  未来社 1973(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.1/143(2)/4  資料コード:1101869811)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100515161