川村湊/編 -- 東洋書院 -- 1986.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /3022/508/86 1120169825 Digital BookShelf
1986/07/18 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 韓国という鏡
タイトルカナ カンコク ト イウ カガミ
タイトル関連情報 戦後世代の見た隣国
タイトル関連情報読み センゴ セダイ ノ ミタ リンゴク
著者名 川村湊 /編, 鄭大均 /編
出版地 東京
出版者 東洋書院
出版者カナ トウヨウ ショイン
出版年 1986.6
ページ数 334p
大きさ 20cm
内容注記 内容:韓国をどう学ぶか “韓国論"の前提として 座談会 田中明ほか述.韓国の〈底〉にひそむもの 韓国イデオロギ-論 川村湊著.〈日本語〉の国語化と禁忌語化 鄭大均著.ある韓国女性の身世打鈴 川村亜子著.韓国現代詩にあらわれた仏教思想 特に呉相淳詩の対比的考察を中心に 鴻農映二著.戦後韓国知識人の日本認識 『思想界』の日本関係記事を中心に 西岡力著.付:参考文献
分類:都立NDC10版 302.2
資料情報1 『韓国という鏡 戦後世代の見た隣国』 川村湊/編, 鄭大均/編  東洋書院 1986.6(所蔵館:中央  請求記号:/3022/508/86  資料コード:1120169825)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100516522