藤原宏/編著 -- 明治図書出版 -- 1987.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /3758/302/87 1120444045 Digital BookShelf
1987/05/19 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-1499

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-18-393906-2
タイトル 思考力を育てる国語教育
タイトルカナ シコウ リョク オ ソダテル コクゴ キョウイク
著者名 藤原宏 /編著
出版地 東京
出版者 明治図書出版
出版者カナ メイジトショシュッパン
出版年 1987.4
ページ数 286p
大きさ 21cm
シリーズ名 国語教育論双書
シリーズ名のルビ等 コクゴ キョウイク ロン ソウショ
シリーズ番号 1
内容注記 内容:国語学力論 国語学力論序説 藤原宏著.国語学力論の史的考察 明治期・大正期・昭和戦前期を中心に 飛田多喜雄著.国語学力と思考力 長谷川孝士著.生活と教科の統合 峰地光重の話聴教育の理論と実践を中心に 中洌正尭著.国語学力を育てる読解指導 甲斐睦朗著.説明的文章の教材論および指導方法論新見 説明的文章読解の学力論の前提 渋谷孝著.文章表現能力の発達 そのすじみちの究明をめざして 牧戸章著.アメリカの作文教育 推敲指導を中心に 堀江祐爾著.国語教育内容論 国語の生活と教育 思考力を育むもの 神部宏泰著.古典語と教育 親鷺の注釈活動(片仮名交り注釈書の注釈文の構造) 金子彰著.古典教材の問題点 植垣節也著.漢文表現の研究 「鴻門の会」(『史記』項羽本紀)の場面 長谷川滋成著.文学の言葉 「こヽろ」を読む 相原和邦著.南吉の"狐物語"考 向川幹雄著
分類:都立NDC10版 375.8
資料情報1 『思考力を育てる国語教育』(国語教育論双書 1) 藤原宏/編著  明治図書出版 1987.4(所蔵館:多摩  請求記号:/3758/302/87  資料コード:1120444045)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100518950