松本隆信/編 -- 角川書店 -- 1988.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /J349/1/15 1120635145 Digital BookShelf
1988/03/26 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-04-561015-4
タイトル 室町時代物語大成
タイトルカナ ムロマチ ジダイ モノガタリ タイセイ
巻次 補遺 2
著者名 松本隆信 /編
出版地 東京
出版者 角川書店
出版者カナ カドカワ ショテン
出版年 1988.2
ページ数 635p
大きさ 22cm
内容注記 内容:しそ〜りあ 地蔵堂草紙(桜井慶二郎氏蔵絵巻) 十二段草子(赤木文庫蔵寛文頃江戸版) 新蔵人物語(大阪市立美術館蔵白描絵巻) 善光寺如来の本地(小野幸氏蔵古活字本) たいのや姫物語(仮題)(西尾市立図書館岩瀬文庫蔵奈良絵本) 大仏くやう(小野幸氏蔵奈良絵本) 玉藻前物語(根津美術館蔵絵巻) 田村の草子(仮題)(小野幸氏蔵室町後期写本) 為世の草子(フォッグ美術館寄託絵巻) 稚児今参物語絵巻(室町後期絵巻) 稚児観音縁起(伝土佐吉光画絵巻複製) 月かげ(小野幸氏蔵奈良絵本) 月みつ花みつ(高山市郷土館蔵写本) 鶴のさうし(小野幸氏蔵奈良絵本) 天狗の内裡(橋本直紀氏蔵元奈良絵本) 天神御本地(赤木文庫蔵巻子本) 天神の本地(慶応義塾図書館蔵元奈良絵本) 天神本地(仮題)(室町末期絵巻) 日光山宇都宮因位御縁起(赤木文庫蔵写本) 白身房(国会図書館蔵写本) 蛤の草紙(仮題)(慶応義塾図書館蔵古活字版覆刻本) はもち中将(東北大学図書館蔵寛文頃鱗形屋刊本) 一本菊(仮題)(慶大斯道文庫蔵奈良絵本) 富士の人穴(仮題)(慶応義塾図書館蔵写本) 文正草子(仮題)(大阪天満宮蔵写本) ぶんしやうさうし(小野幸氏蔵写本) 梵天国(慶応義塾図書館蔵古活字本) むら松の物かたり(三浦晋一氏蔵写本) 頼朝の最期(尊経閣文庫蔵写本) 李娃物語(内閣文庫蔵写本)
分類:都立NDC10版 913.49
資料情報1 『室町時代物語大成 補遺 2』 松本隆信/編  角川書店 1988.2(所蔵館:中央  請求記号:/J349/1/15  資料コード:1120635145)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100521287